デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

腰痛対策 ボタン むくみ

2012年07月04日 23:23

腰痛対策 ボタン むくみ

腰痛解消エクササイズ
床に仰向けになる
背筋を伸ばす
片方の膝を曲げる
息を吐きながら、ゆっくりと踵を押し出す様に脚を伸ばす
これを左右交互にゆっくり行う
腰骨の辺りに突っ張りを感じられたら突っ張り感のある側の腰に負担がかかっている事が分かる
突っ張り感のある部分を意識しながら脚を伸ばしきった所で全身の力を抜く
これを何度か繰り返すと段々軽くなっていく
仰向けの姿勢のまま、両膝を曲げる
片膝を倒して股関節を開く
開ききったら、太ももの辺りを意識しながらゆっくり戻す×左右交互に3~4回続ける
最後に両膝を曲げたまま左右に倒してスイングする様に動かす


取れかかったボタン
洋服のボタンはなくしてしまうと予備がない限り揃えるのはかなり困難なもの。それを防ぐには予めボタン糸に透明か目立たない色のマニキュアを塗っておくと糸が丈夫になり、ボタンが取れ難くなります


脚むくみ原因:生活習慣の乱れ
食習慣や生活習慣の乱れも脚のむくみには大敵。塩分や糖分、水分の過不足、又、不規則な生活自律神経の調整機能が乱れることも脚がむくみやすくなるといわれています。バランスのとれた食事、宵越しのむくみを残さない為の質のよい睡眠、そしてストレスフリーな生活もむくみ予防には重要です

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31