デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

news 太股 卵 腰痛

2012年07月10日 14:43

news 太股 卵 腰痛

news
山梨、30代女性結核を発症 同じ職場女性従業員とその知人の計15人が結核に集団感染…前もネットカフェ感染したね
滋賀、7980万円求め高島市を提訴、下垂体腫瘍の摘出手術の際神経を傷つけ失明…医療ミスもっとあるんだろうな
東京、肝細胞がんの新しい検査方法を開発、小さながんでも検出でき早期発見につながる…是非開発進めてほしいです


太股の内側を鍛える
内ももの内転筋は普段あまり使われない場所。内ももが引き締まると股間三角形の隙間が出現し、外側の筋肉とのバランスもとれることでO脚改善す効果も期待できます。
①横向きに寝ます:下側の手足はまっすぐ伸ばし、上側の手足は肘・膝を曲げて体の前に置き、体全体を安定させる。
②下の脚を4秒かけて付け根から持ち上げ4秒かけて戻す。足は床につけないようにする。左右10回ずつ繰り返す


M玉とL玉卵の違い
卵はMやL等の大きさにかかわらず、中の卵黄の大きさは殆ど同じ。料理の目的や趣好に合せて選ぶようにしましょう。卵黄だけを使う料理なら小さい卵(M)を使った方が無駄が少なくなりお徳


腰に負担がかかる生活習慣
私達が腰痛に悩まされるのは元はといえば人間が2本の脚で立つようになったためだという説があります。4本の脚で歩く動物は背骨が水平だけど、人間の背骨は垂直なのでそれだけ下の方に負担がかかるからです。
そのため、腰痛は人間の宿命とまでいわれています。
実際、腰痛の多くは特別な原因によって起こるというより、普段の生活と深く関係しています。
腰痛に悩まされているなら次の7つの項目に思い当たることがないか生活を見直しを。
①悪い姿勢:姿勢が悪いと腰や背中の筋肉に緊張を強いるため疲労がたまり腰痛を引き起こす。背中が丸まった猫背だけでなく、背中を反らしすぎた姿勢も筋肉を緊張させる。
②同じ姿勢:イスに長時間座ったままでいる等同じ姿勢を続けていると筋肉の血行が悪くなって疲労物質がたまり痛みの原因に。
③中腰の動作:生活の中では顔を洗う時や物を持ち上げる時等膝を伸ばして腰をかがめる中腰になることが多い。腰への負担が大きいのでぎっくり腰等の原因になることも。
運動不足:運動量が少ないと腹筋や背筋等腰まわりの筋力が衰えるので腰痛を起こし易くなります。同時に運動不足肥満を招いて、腰痛の発症や悪化の原因になることも。
⑤食べ過ぎ・妊娠:過食は肥満の元。体重が多くなるとそれだけ腰にかかる負担が大きくなります。又、お腹が出てくると重心が前方に移るので背筋や腰椎に負担がかかるようになります。
⑥車の運転:車に乗り降りする時は中腰になって腰を捻るようにするため腰に負担がかかる。又、運転中は同じ姿勢を続けることになるので、これも腰痛の原因の1つ。
⑦体の冷え:特に腰や背中が冷えると筋肉の緊張が高まると同時に血行が悪くなるので、筋肉が疲労して腰痛を招き易くなります。
■こんな腰痛のときは必ず病院へ!
腰痛は我慢できる程度だと、病院に行くべきかどうか迷ってしまいます。
原因は色々なので、それを突きとめる為にも受診するのが安心です。特に以下のような症状がある場合はなるべく早く受診することをお勧めします。
①激しい痛みがあり、発熱をともなっている(整形外科へ)
②痛みが段々強くなっていく(整形外科へ)
③脚の痛みや痺れをともなっている(整形外科へ)
④急激な痛みで、尿が出難い(内科又は泌尿器科へ)
性交痛や酷い月経痛、不正出血をともなっている(産婦人科へ)

このデジログへのコメント

  • なだ 2012年07月10日 17:07

    ななさんへ。何時も学ぶ事を教えて戴き有難う。今、仕事に夜勤が有る為、中々コメ出来なくて、又します。

  • なな♪ 2012年07月10日 20:52

    なださん:こちらこそ忙しい中有難う忙しいと体調不良にもなり易いので可能な限り体大事にしてね

  • なな♪ 2012年07月11日 14:34

    Tyukiさん:コメント嬉しいです私も子供の頃少し白身が苦手で黄身だけ食べてた頃がありました

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31