デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

あるメルマガより:両親への手紙

2012年07月17日 17:18

最近結婚したある女性が読んだ手紙の一部。


お父さん、お母さん
今日まで24年間ありごとうございました。
今までたくさん心配をかけてきましたが、今日こうしてこんなにたくさんの皆様に祝福していただきながら、結婚式を挙げることができました。
お父さん。
今日はバージンロードを一緒に歩きましたね。
なんだか照れくさくて、恥ずかしかったけれど、すごく嬉しかったです。
こんなふうにお父さんと腕を組んで歩いたのは何年ぶりでしょうか。
一緒に歩くことができ、娘である私の結婚式を見せてあげることができて本当に幸せです。
少しの間ストップしていたお父さんとの大事な思い出が残せました。
お父さん、今日はありがとうございました。
事情により、私が7歳のころから一緒に暮らせなくなってしまいましたね。
お父さんっ子だった私は、毎週お父さんの所に泊まりに行くのが待ち遠しかったのを覚えています。
仕事の忙しい合間をぬって動物園遊園地、どんなに疲れていても休日は必ず私の行きたいところに連れて行ってくれましたね。
毎年必ずスキー旅行にも連れて行ってくれましたね。
怖くてなかなかうまく滑れない私に、一日中付きっ切りでお父さんは私のそばでゆっくりゆっくり滑ってくれましたね。
たとえ離れていてもそのときみたいに私の成長をいつも寄り添って支えてくれてことに、今さらながら、感謝しています。
怒られた記憶がないくらい、いつも優しいお父さん。
優しくて、楽しくて、アクティブで、とにかくお父さんが大好きでしょうがなかったです。
子を持つ親として、事後報告と写真でしか見ることが出来なかった、私の学校行事の運動会入学式卒業式など、我が子の節目となる行事に一度も参加できなかった当時のお父さんの気持ちを今思うと、とても言葉になりません。
だから、今日、結婚式であるバージンロードではお父さんを主役にしたかったのです。
一生に1度、父と娘として共演できる結婚式という行事をお父さんとすることができて本当に嬉しくて、幸せでたまりません。
離れていても心は家族。
いつ行っても変わらない愛情を持って接してくれるお父さんが本当に有り難かったです。
いつも一緒にいれなくて寂しいと思っていたのは私だけはなく、子供の日々の成長を常に目にすることが出来なかったお父さんの方が遙かに辛かったのかもしれないですね。
今日お父さんに私のたくさんの笑顔と幸せそうな顔を見せることが、今までの中での一番の親孝行だと思って式に臨みました。
少しでもお父さんに伝わっていてくれるとすごく嬉しいです。


この後さらにお母さんへの感謝の言葉が続いたそうですが、号泣ものだったとか。それを後ろで聴いていたお父様の嗚咽が、会場全体に響き渡ったとか。
離れて暮らしていても親と子。
想いは確かに伝わっていくんだね♪

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2012年07月22日 12:31

    今からでも、女の子が、欲しいですよ

    彼女もいないから、無理やなあ~

  • なな♪ 2012年07月22日 17:41

    管理貞操帯さん:あらら

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31