デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

news 風邪 二重顎予防

2015年08月14日 23:52

~news~
茅ヶ崎沖でサメ10頭を確認。
風鈴列車が始まる。岡山県
JR国立駅旧駅舎が復元へ。
岐阜県郡上で徹夜おどり。


風邪の引き始めに
レモン半分を絞ったものと、砂糖ハチミツを大さじ1杯を湯呑みに入れて熱湯を注いでホットレモンを作ります。これを飲むと効きます。また、ねぎの白根15gとショウガをおろしたもの5g、みそ小さじ1杯を湯呑みに入れて熱湯を注いで飲むと効きます。


二重顎予防
『最近フェイスラインがぼやけてきた』
『何気に二重アゴだし』という人いませんか?
実ははこれ、肌のコラーゲン弾力を失っているということだけではなく、脂肪の下に存在する筋肉のたるみとも関係しているから。
顔の筋肉の中でも、表情筋と呼ばれる筋肉は皮膚についているため、筋肉がたるむと皮膚も一緒にたるんでしまいます。
特に、二重アゴなどのフェイスラインのたるみや口角の下垂は筋肉のたるみと関係しており、年齢を重ねるごとに顔は下がっていく事に。
そこで有効なのが筋肉トレーニング
表情筋を鍛えてフェイスラインをリフトアップさせ、キュッと引き締まった小顔に近づけましょう。
表情筋のなかでも二重アゴや口角のたるみに効くトレーニングをご紹介します。
①500mlのペットボトルに3分の1ほどの水をいれ、唇でくわえて持ち上げる(歯はつかわない)
②そのまま10秒キープする×3回
※慣れてきたら少しずつ水を増やしましょう
このトレーニングを毎日行うことで頬筋や口輪筋が鍛えられ、フェイスラインのリフティング効果が得られるそうです。
そして一番大切なことは 、常に顔に緊張感を持つこと☆
だらんとした表情でいると口角が下がり、余計に老けてみえます。
貴方の表情はどうですか?早速鏡で確認してみましょう(^^)b

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2015年08月17日 15:46

    克己さん:ぜひ♪今は疲れの影響もあるのか、夏風邪ひく人が増えてきているらしいですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年08月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31