デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

news お酒 レシピ 血液癌に

2015年08月27日 23:54

~news~
スペイントマト祭り
株価は大幅値上がり。東京市場


お酒の飲みすぎによる吐き気頭痛、だるさは、アルコールによって脱水症状が起こっている証拠です。スポーツドリンクは、通常の水よりも水分が体内に浸透しやすく栄養補給にもなるので、飲みすぎによって急激に体調が悪くなった場合は、こちらの摂取がおすすめなのです。


レシピ
豆腐チーズ焼き
★材料4人分
木綿豆腐-2丁
トマト2個
ロースハム4枚
オリーブ油
A[混ぜ合わす…パン粉大さじ6、にんにくのすりおろし1かけ分、粉チーズ-大さじ1、塩小さじ1、胡椒少々]
☆作り方
豆腐はしっかり水切りし、横に幅1.5cmに切る。トマトは縦半分に切ってヘタを取り、横に幅1cmに切る。ハムは4等分に。
耐熱皿にトマト豆腐、ハムを交互に並べてオリーブ油大さじ2を回しかけ、Aのパン粉を上からかける。
オーブントースターでパン粉に焼き色がつくまで焼き、アルミホイルをかぶせ更に8分焼き完成♪


血液癌にエイズ薬有効
ウイルスが引き起こす血液のがん「成人T細胞白血病(ATL)」に、代表的なエイズ治療薬が有効であることを確認したと、京都大の高折晃史教授(血液科学)らの研究チームが発表しました。
今秋にも臨床試験(治験)を始めます。
ATLのウイルス感染者は国内に約100万人おり、毎年1000人前後が発症します。
抗がん剤投与や骨髄移植といった治療法はありますが、悪性だと根治しにくいのです。世界的に、日本は患者が多い国とされています。
チームは、エイズウイルス(HIV)が、ATLを発症させるウイルスと近い種であることに着目しました。ATLのウイルス感染させた実験用細胞を用いて、様々なエイズ治療薬の効果を調べたところ、「アバカビル」に強力な抗がん作用があることを確認。
アバカビルの成分に、がん細胞のDNAを切断する作用があることも遺伝子解析で判明しました。
研究成果は4月25日、米電子科学誌に掲載されました。
臨床研究は長崎大などと連携し、2年間で20人の患者に投与して効果や安全性を確認する予定です。高折教授は「がんの新たな化学療法の開発につなげたい」と話しています。
既存の薬を別の病気の治療薬に役立てる手法は近年着目されています。ATLについては、国立がん研究センターなども2013年から、アバカビルとは別のエイズ治療薬「ジドブジン」などを用いた臨床研究を進めています。
読売新聞2015年(平成27年)5月3日付朝刊参照)

「成人T細胞白血病(ATL)」を引き起こすウイルスエイズウイルス(HIV)と近い種であることに着目し、エイズ治療薬の1つである「アバカビル」に強力な抗がん作用があることが確認されたんですね。既存の薬を別の病気の治療に役立てる手法が近年注目されている。
今回のATLを引き起こすウイルスエイズウイルスとが近い種であるということに気が付く、発見したということが大きな成果を生んだと言えると思います。よく抗がん剤には髪の毛が抜けるなどの大きな副作用があると聞きますが、アバカビルは強力な抗がん作用があるということですが、副作用はどうなのでしょうか?
それを臨床試験(治験)で、見ていくのだと思います。

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2015年08月28日 06:47

    一旦吐いてしまってから飲んだ方がいいと思いますよ
    (* ̄∇ ̄)ノ

  • なな♪ 2015年08月29日 00:00

    克己さん:気にいる味だったらうれしいな(^^)

  • なな♪ 2015年08月29日 00:04

    SYUZO-さん:残った状態だとまずいかしら

  • 管理貞操帯 2015年08月31日 11:47

    急性白血病は、福島、茨城、群馬で急増しています。
    原因は勿論、原発です。

  • なな♪ 2015年09月03日 15:32

    管理貞操帯さん:確かに、増えましたよね

  • 管理貞操帯 2015年09月03日 16:16

    国はそれを隠していますよ。

  • なな♪ 2015年09月05日 14:41

    管理貞操帯さん:原発のことも何かあってから表にでますもんね

  • 管理貞操帯 2015年09月05日 18:12

    表には『出しません』

    封印しています。

    データは、全て我田引水です。

  • なな♪ 2015年09月07日 00:05

    管理貞操帯さん:やっぱり表に出さないと信用は落ちていくばかりなのにね

  • 管理貞操帯 2015年09月07日 00:33

    民衆は政府、官僚の言う事を信用するからダメです。いい例が年金機構
    誰も責任を取らず、処理に税金を

  • なな♪ 2015年09月07日 01:24

    管理貞操帯さん:処理にまで税金使ってたらそれこそ無駄遣いですね(>_<)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年08月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31