デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

どんなに小さな仕事にも価値がある

2015年08月11日 23:56

どんなに小さな仕事にも価値がある

この世に「雑用」という用はありません。
私たちが用を雑にした時に、雑用が生まれます。
渡辺和子
1927~
カトリック修道女


渡辺和子さんは、若い頃、アメリカの修道院で研修中、まず皿並べの仕事をまかされました。
しかし、毎日、皿並べの仕事をしているうちに、かつてキャリアウーマンとしてバリバリ仕事をこなしていた彼女は、嫌になってしまったそうです。
渡辺さんの様子を見ていた修道院長さんにはそういう不満がわかったのでしょうか、こう言われたそうです。
「あなたは、一枚一枚のお皿を並べるときに、それを使う人の幸福のために祈っていますか?」
渡辺さんは驚きました。
いままで、そういうふうに考えて皿を並べたことがなかったからです。
しかし、そういうふうにまわりの人の幸せを願い祈りながらしてみると、どんなに小さな仕事にも価値があるように思えてきました。
そして、自分も充実した気持ちになっていることに気づいたそうです。


★きっとよくなるヒント★
小さな仕事にも心を込める。

このデジログへのコメント

  • 2015年08月12日 00:48

    小さな仕事にも意味があるってことなんだね
    小さな事からコツコツと☆
    積み重ねて行けば何かあるよね^^

  • なな♪ 2015年08月12日 23:53

    克己さん:小さな事の積み重ねが大きな事にも関係してきますね(*^^*)

  • なな♪ 2015年08月12日 23:54

    水さん:そうだね(^^)普段あまり意識しないことが大事だったりして(^^)

  • なな♪ 2015年08月12日 23:55

    夢中さん:そうですね(^^)日々感謝です

  • SYUZO- 2015年08月13日 01:43

    やらされてると思ってるうちはわかりません
    やってることの意味を考えたときに手抜きが出来なくなるんです

  • なな♪ 2015年08月13日 02:48

    SYUZO-さん:そうかもしれない(^^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年08月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31