デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

雑学 news 緑茶

2012年11月22日 14:15

雑学 news 緑茶

明日11/23は勤労感謝の日
3連休の方も多いかな?私は明日休みで明後日また仕事です。銀座の友達の展示会、祝日だとどの位人がきてるかな?
勤労感謝の日について
1948年(昭和23年)公布及び施行のされた。国民の祝日に関する法律では[勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう]ことを趣旨としている。
この祝日はどのようにして決められたかというと、日付自体には深い意味はないとか。戦前新嘗祭(にいなめ)の日付をそのまま[勤労感謝の日]と改めました。
新嘗祭=その年の収穫を感謝する祭儀
太陽暦との関係もあるみたいですが、基本的に勤労感謝の日趣旨さえ覚えておけばOKかも


=news=
中国で豚が次々と池にダイブ品質向上の「エクササイズ
豚が次々に高台から池に飛び込む様子は、まるでサーカス舞台のようだが、中国湖南省でみられるこの試みは、人々にエンターテインメントを提供しているのではなく、豚肉の味を向上させるためのエクササイズなのだとか。…効果はどうなんだろ?


緑茶カテキンは多量に飲用するとやっぱり肝臓には負担をかけます。
でも抗酸化作用があり、適度な飲用は体にいい。抗菌作用もお掃除用の洗剤等に使われます。髪の毛は緑茶でトリートメントをすると頭皮には抗菌作用、髪の毛にはささくれたキューテイクルをあのカテキンが取り除いてくれます!シャンプー後に予めペットボトルに入れて浴槽で温めていた緑茶を頭にかけてみてみるといいとか♪髪の毛先は
洗面器に入れ、髪の毛を浸し、少しもむように。髪を乾かす時に髪の毛先を中心にオイルを軽くも見込むといいそうです

このデジログへのコメント

  • 松山市の河内人 2012年11月22日 15:22

    一口話

    支那では戸外で豚を飼育(中部)

    人が便所にいくと下に来たとか。

  • なな♪ 2012年11月22日 22:15

    松山市の河内人さん:一緒にその状態でうなぎも育ててるらしいですね

  • キャスト 2012年11月22日 22:58

    タイムリーです。今日、会社の朝礼で『勤労感謝の日』についての話がありました。

  • なな♪ 2012年11月22日 23:34

    キャストさん:明日ですもんね

  • マツミ 2012年11月23日 00:10

    お仕事お疲れ様です
    勤労感謝…自分感謝されるような仕事しているのかな~と思う今日この頃です

  • なな♪ 2012年11月23日 00:21

    マツミさん:あら自分でも気づかないで助けてる人がいるかもしれない

  • 管理貞操帯 2012年11月23日 09:53

    今朝は『白折茶』で、まったりしています。


    一度、お試し下さい
    但し、熱湯はダメですよ。

  • なな♪ 2012年11月24日 00:31

    管理貞操帯さん:白折茶初めて聞きましたがどんなお茶かな?

  • 管理貞操帯 2012年11月24日 00:35

    でも、販売されています。
    玉露の味がします。
    松江のが、美味しいよ。

  • なな♪ 2012年11月24日 00:41

    管理貞操帯さん:そうなんだ!飲みやすいのかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30