デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

献血 レシピ 集中力

2012年11月12日 21:57

献血 レシピ 集中力

献血すると痩せるという話を聞いたことはあるでしょうか?
献血すると痩せるという話は昔からありますが本当なのか?
答えは[痩せません]。確かに物理的に血を抜いた分だけ体重が軽くなるのは当たり前ですが、これでは痩せたとはいいません。血液の成分は殆ど水分。痩せるとは体の脂肪分を減らすこと。ただし、血液は新しいものを再生するので、新しい血液になるということは体に良いとこで、人の為に役立つ。また血液検査をして貰えるので、健康管理にも役立つのだとか。Dietには関係なくても献血は良いこと…なのかも?
でも強くは進められないかな


鶏モモ肉のフンワリ包み焼き
★材料2~3人分
鶏モモ肉1枚
塩胡椒適量
オリーブオイル大さじ1
<衣>卵2個、ドライパン粉1cup、パルメザンチーズ大さじ1、塩胡椒小さじ1、牛乳1cup
☆作り方
①火を通り易くする為に鶏モモ肉の分厚い部分に包丁を入れ薄く広げ、包丁で叩き、人数分に切り分けます。
②切り分けたお肉に塩胡椒し、衣は材料を混ぜ合わせて作ります。
③この衣を付けて焼くのですが、結構ドロドロしていて付け難いので、皮面ではなく、お肉側にしっかり塗ります。
フライパンを中火で温め、オリーブオイルをひいたら皮面から焼きます。
⑤ジュッという音がするので弱火にして蓋をし4、5分焼きます。
⑥ひっくり返して蓋をして4、5分焼いたら蓋をとり1分程焼き完成(蒸された状態になってるので表面の水分を飛ばします)。
蒸し焼きになっているので中のお肉も柔らかく仕上がります!バルサミコ酢を少しつけて食べても美味しかったです


集中力を高める
勉強をしていて集中力が落ちた時には、目を閉じて両腕を斜めに下げ、片足を浮かすポーズを1分間します。漢字の命という字のポーズ。これは目をつむって片足立ちで平均感覚を鍛え更に腕を斜めに下げることで腕の筋肉運動が行われ、この2つの働きが脳の『皮質下』を刺激して集中力を高めてくれます

このデジログへのコメント

  • 松山市の河内人 2012年11月12日 22:05

    結論だけ書くのでなく論理的な説明付きなのがイイ。

  • キャスト 2012年11月12日 23:07

    『集中力を高める』←使えそうです。

  • なな♪ 2012年11月12日 23:31

    キャストさん:個人差はあるかもしれないけど、効果があればいいな

  • なな♪ 2012年11月12日 23:34

    松山市の河内人さん:有難うございますほめてもらっちゃった

  • マツミ 2012年11月13日 01:32

    献血…私もダイエットになると思ってました
    ホント色々役に立つ豆知識、ありがとうございます

  • なな♪ 2012年11月13日 20:36

    マツミさん:こちらこそいつも有難うございます

  • 管理貞操帯 2012年11月16日 12:18

    痩せるわけがないわ


    私は来月、献血で日赤から、表彰される事になりました

  • なな♪ 2012年11月16日 23:57

    管理貞操帯さん:何かあったのかな?

  • 管理貞操帯 2012年11月17日 00:25

    献血50回を超えたからですよ。


    役にたったのか、検証が出来ないのが、残念です。

  • なな♪ 2012年11月17日 01:26

    管理貞操帯さん:そんなにしてたんだ!回数どうやってわかるんだろ。記録に残るんですね

  • 管理貞操帯 2012年11月18日 03:32

    献血カードがあるから、記録されています。


    表彰より、無駄になっていないかが問題です。

  • なな♪ 2012年11月18日 22:29

    管理貞操帯さん:献血しても献血した血液は長くもたないから、中には無駄になったものもあるかもしれませんね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30