デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

近況 アプリ サーフィン 雑学

2012年11月10日 21:17

近況 アプリ サーフィン 雑学

悩みの時期が今年もまたきてしまいました(~o~)
父の日も悩んだけど、父の誕生日もやはり何プレゼントするか悩みます。
今回どうしようかな?父の日はチェック柄のシャツにしたし同じようなのをプレゼントするのは何か違う気がして。
母へのプレゼントなら比較的どんな趣味でどんな物が喜ばれるかわかるんだけどな。
…何プレゼントしよう?
12月誕生日だから期間はあるけど休みの日にしかお店見れないので見て回れる回数は実は限られてたりして。
悩むわ~皆さんだったら、どんなもの貰ったら嬉しいですか?


アプリ
ライブラリミュージックファイルや、携帯で録音したのから自分だけのオリジナル着信音を作れるアプリ
ストアから『Ringdroid(着信音メーカー)』を検索してみて


サーフィンを長く続けていると耳の穴が小さくなるのか
くれぐれも注意してもらいたいのが「サーファーズ・イヤー」と言われるもの。
これは、プロ・サーファー職業病とも言うべきもので、長くサーフィンを続けていると耳の穴が狭くなってしまう病気。
サーフィンは短時間に何度も冷たい海に落ち、また波に乗るという動きを繰り返すスポーツ。その際、冷たい水が繰り返し耳の中に入ると鼓膜のすぐ外側にある外耳道が増殖してしまう。
すると徐々に耳の穴が狭くなっていく。耳の穴が狭くなれば当然、中に入った水が抜け難くなる。それが外耳道炎(がいじどうえん)や外耳道湿疹の原因となったり耳垢が溜まって音が聞こえ難くなったりする。しかも、症状が悪化し外耳道が半分以上詰まると日常生活でも耳に圧迫感を感じ、頭痛等の症状に見舞われる。
更に1度酷くなったらサーフィンをやめても回復しないというから恐いです


セーラー服は風呂に入らなくてもいいように作られた?
セーラー服というと今でこそ清純な少女の象徴=ホワホワーン的なイメージがありますが、そもそもは17世紀のイギリス海軍が水兵さんの制服として導入したもの。つまり、最初は男性の制服だったんですね。しかも屈強な海の漢達の!船の中だと中々髪を洗ったりもできないわけですから、汚れが。あの大きな襟は髪の汚れが制服につかないようにと大きな布を首に巻いて後ろに垂らしたのが始まりなんだとか

このデジログへのコメント

  • 松山市の河内人 2012年11月10日 21:40

    ふん、ふん、ふーん。(笑)

  • sei23 2012年11月10日 21:48

    普通だけど、ネクタイとかは?

  • なな♪ 2012年11月10日 21:53

    sei23さん:ネクタイも考えるんだけど今年64だし、長く使えないから勿体無い気がして

  • なな♪ 2012年11月10日 21:54

    松山市の河内人さん:(笑)

  • なな♪ 2012年11月10日 22:33

    とうちさん:体質的にお酒煙草に縁がない人なんです
    でも考えて下さって有難うございます

  • マツミ 2012年11月10日 23:25

    同じくベタな”タイピン、カフス”とか…未だでしたら
    あとは…好き嫌いあるでしょうが盆栽とか…かな

  • なな♪ 2012年11月10日 23:38

    マツミさん:なるほどマツミさんなら何を貰ったら嬉しいですか?

  • なな♪ 2012年11月10日 23:39

    さあさん:ループタイどんなのだろう?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30