デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

思いやりのランドセル

2012年02月25日 22:25

思いやりのランドセル

山陽新幹線徳山駅近くの周南市

市内中心部の商店街にある野村カバン店の経営者野村利夫さん(57)は、今年も8個のランドセルを持って、市社会福祉協議会を訪れた。

「子供達にお願いします」とランドセルを手渡す。

ランドセルは市内の生活保護世帯の8人の入学前の子供達に届けられる。

利夫さんの父親・章さんがランドセル寄付を始めたのが昭和27(1952)年。

その前年の春、ランドセルの品定めしていた母子が値段を見て立ち去ったのが、きっかけだった。

最初の年に約50個のランドセルを贈った。

「本当に嬉しそうでした」と妻の幸子さん(現在87歳)。

章さんが昭和48年に亡くなると、幸子さんと利夫さんがランドセル寄贈を引き継いだ。

章さん以来、もう55年。

最近は少子化で個数は減ったが、通算では約2千100個になる。

ランドセルを贈られた子供が社会人となって店を訪ねて来て、感謝する事もある。

感謝の手紙が届くと章さんの仏前に置く。

「もう半世紀を過ぎるんですよね」と幸子さん。

「必要な子供がいる限り続けます」と利夫さん。

こんな思いやりのこもったランドセルを背負う子供達は、感謝の心を知る立派な大人になるだろう。

出典
心温まるニュースより


素晴らしい。子供達の為に半世紀にも渡って継続して支援し続ける。素敵!誰かの悲しみを救う為に・・・
誰かの笑顔の為に・・・
そんな格好いい生き方を受け継いでいきましょう!

このウラログへのコメント

  • なだ 2012年02月25日 23:18

    ななさん遅くまで。綺麗な生き方。汚い生き方色々有るが割と綺麗な生き方は傍から見て損をしている。

  • なな♪ 2012年02月25日 23:46

    なださん:確かにそうかもしれない。損得考えてたらできませんね

  • ラブリー 2012年02月26日 00:18

    こう言う話を聞くと人間も捨てたもんじゃないな~って思います。ただ俺にはマネできないだろうな~

  • なな♪ 2012年02月26日 00:41

    ラブリーさん:確かに1度だけならまだしも続けるとなると難しいですよね

  • 管理貞操帯 2012年02月26日 12:14

    子供の頃、世間がまだ、貧しかったから、布製のカバンを、持った人が、多かったですよ。

  • なな♪ 2012年02月26日 21:47

    チョッピーさん:ほんとですね♪一時タイガーマスクのも騒がれてましたね

  • なな♪ 2012年02月26日 21:49

    管理貞操帯さん:段々ランドセルのタイプも変わってきてますが布ランドセルの様なのは塾にいく子が背負ってますね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のウラログ

<2012年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29