デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『28年目の甲子園』

2015年02月07日 17:27

マスターズ甲子園」実行委員長、長ケ原誠(ちょうがはら・まこと)さんの話

長ケ原さんは、社会体育学の先進国であるカナダ留学中、米オレゴン州で、原則30歳以上なら誰でも参加できる生涯スポーツの祭典「ワールドマスターズゲームズ」に参加、陸上競技の400メートルにエントリーしました。
「1位から20秒遅れのダントツ最下位です」
そんな自分をボランティア大学生笑顔で迎えてくれました。
「グッドジョブ!」
伝統ある会場、観客の雰囲気ボランティア・・・。すべてが感動ものでした」
自分が育った野球で、こんなイベントやりたい・・・
数日後、
国際電話甲子園球場に使用の可否を問い合わせていました。
~~~
球場を借りることができた 2004年11月
82校の予選参加で「マスターズ甲子園」がスタートしました。
出身校別に同窓会チームを組み、再び青春時代の夢を目指します。
「健康増進が目的の生涯スポーツと、技を競うという本来の魅力をミックスしたのがマスターズ
昔の仲間と一緒に聖地を目指せば年令に関係なく熱くなれる。
みんなで笑顔になれる。 日本が元気になると思いませんか」
この大会を題材にした映画「アゲイン 28年めの甲子園」も公開されました。
11年めの今年は、491校が加盟する大会にまで成長しました。

朝日新聞 2014.12.6


青春時代、一緒に汗を流した仲間と、ずっと、プレイできるって、いいですよね(*^^*)

このデジログへのコメント

  • アレン 2015年02月07日 17:38

    自分が体験した素晴らしさを、他者に広めていく。
    心が動かされました。

  • SYUZO- 2015年02月07日 19:16

    粋な計らいってやつですかね
    (  ̄▽ ̄)
    参加した人たちのテンションが
    想像できます
    (*^ー^)ノ

  • なな♪ 2015年02月07日 23:53

    アレンさん:有難うございます♪こういうこと実行に移せちゃうって素敵ですよね(*^^*)

  • なな♪ 2015年02月07日 23:54

    SYUZO-さん:ですよね♪楽しみながらできたんだろうな(*^^*)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28