デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

Xmasの素敵話:まず与えること

2012年12月24日 14:37

Xmasの素敵話:まず与えること

ミルトンエリクソンという有名な心理学者とあるおばあさんの実話


ある時、エリクソン博士旅行先にお金持ちのおばあさんが訪ねてきました。
[私はお金に不自由は全くなく、大邸宅に住んでいます。イタリアから取り寄せた見事な家具に囲まれて、コックが毎日素晴らしい料理を作ってくれます。私は庭仕事が好きでしますが、他のことは全部メイドがやってくれます。けれども私程不幸な者はいません。寂しくて寂しくてたまりません] とその人は訴えました。

エリクソン博士はその話を黙って聞いていました。
『わかりました。貴女は教会に行きますか?』

[時々行きます]

『では、貴女が行っている教会で、その教会に属している人のリストを貰いなさい。そのリスト誕生日を書き入れてもらいなさい』と言いました。

『貴女は庭仕事が好きといったけれど、園芸の中で何をするのが1番好きですか?』

[アフリカすみれを育てるのが1番好きです。水やりも大変ですし、そう簡単には増えません。でも私はそれが上手にできます]と老婦人は答えました。

『家に帰ったら、教会の人のリスト誕生日の順に並べなさい。そして、誕生日が来た人の所に貴女が育てた花に綺麗なカードを添えて置いてきなさい。誰にも見つからないように、そして、誰から来たかわからないようにするのですよ。これが宿題です。そのうちに、貴女が1番幸せな人になることを請け負います。もし幸せになれなかったら、飛行機に4時間乗って私の所にいらっしゃい』と博士は言いました。

その老婦人は心が虚ろでたまらなかったので早速これを試してみました。

博士から言われた通りに、今月は誰が誕生日か調べ、綺麗な鉢を作りました。

誰にも見つからないように、朝三時に起きてこっそり鉢を届けました。

そのうちに、そのことが町で評判になりました。

この町は素晴らしい町で、天使誕生日すみれの鉢をお祝いに持って来てくれるという噂がたちました。

なぜなら贈り主がわからなかったからです。

その人はエリクソン博士に電話をかけて[誰にも気づかれないで宿題は成功しています]と報告しました。

博士は『貴女はどうですか、まだ不幸ですか?』と聞きました。

老婦人は[えっ、私が不幸だなんて]と答えました。

『貴女は半年前に私の所に来て、[私程不幸な者はおりません。お金もあるし立派な家もあるけれど、心の中は空っぽです]と私に話したではありませんか』とエリクソン博士が言いました。

老婦人は[そうでしたね。すっかり忘れていました]と答えました。

3ヶ月が経ってクリスマスがきました。

クリスマスの夜に、その老婦人からエリクソン博士にまた電話がかかってきました。

[先生、今日のクリスマス程不思議なクリスマスはありませんでした。庭師が大きな門のそばにクリスマスツリーを飾りました。今朝、そのツリーの下にクリスマスプレゼントが沢山置かれていました。その贈り物には名前も何にも書かれていません。でもどれも私がほしいような物でした。いつも私が被っているような帽子だとか、いつもしている手袋とピッタリ合うスカーフ等が並んでいました。花の種や新しい誕生日カードも沢山ありました。一体誰から贈られたのかわかりません]

町に住む1人のおばあさんが、明日は85歳になるから老人ホームに入ろうと家族で相談していました。そして、我が家で最後の誕生日を向かえ、皆に祝って貰いました。

テーブルの上に綺麗なすみれの鉢が置いてあるので、おばあさんが[これは誰からのプレゼント]と聞きました。
[天使から]と家族中が答えました。
おばあさんは本当に天使からだと思いました。自分のことを思ってくれる人が家族以外にいる、ということがとても嬉しかったのです。

老人ホームに行くのはとても寂しかったけれど、移っていく勇気が湧いてきました。

この家族が、あんなにおばあさんの気持ちを変えるような贈り物をしてくれた人は誰だろうと調べました。

それが大邸宅奥様だとわかりました。

何も不自由はしていないだろうけれども、自分たちも同じことをしようと思い、町中で相談して贈ったのです。

[自分の人生の中で、こんなに嬉しいクリスマスを迎えたことはありません]と老婦人は言いました。

エリクソン博士は『<お互い様>という言葉があるように、貴女は喜んで今日のプレゼントを貰っていいのですよ。貴女が庭に種を蒔くと、その種は花になって貴女の所に返ってきます。貴女は小さい種をいっぱい蒔いたから、立派な花になってクリスマスに返ってきてくれたのですよ』と言いました。


他人を意識して比較するのではなく、自分を意識してできることをやること。気になることを考えるのではなく、できることを行動することは大切!多くを与えることが出来る人には多くの事が返ってきます。宇宙法則♪躊躇せず、少し勇気をだして行動するだけで、人生豊かになったら素敵です

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2012年12月24日 22:34

    satoruさん:そうですね与え続けてると気持ちに変化が出てきます

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年12月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31