デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

少し成程話:それをよき仲間と言う

2012年12月18日 23:16

少し成程話:それをよき仲間と言う

仲間って大切ですね♪

釈迦様の十大弟子の一人で、多聞第一尊者(たもんだいいちそんしゃ)といわれているアーナンダは、二十歳の時から三十年間、お釈迦様の鞄持ちとして歩むことになりました。
十年以上経ったある日、アーナンダはお釈迦様に向かってこのようなことを言いました。
[お師匠様、頭の中にふと、ある概念が宿りました]
[それはどんな概念か]
[私達はよき仲間を得るということは、聖なる道の半ばまで来たと思ってもいいのではないでしょうか]
聖なる道というのは心に曇りや苦しみがなくなり、いつも明るく穏やかに生きていけることです。
それを聞いたお釈迦様は、このように言いました。
[アーナンダよ。よき仲間を得るということは聖なる道の半ばではない。聖なる道の全てである。よき仲間を得るということは闇の中で迷った時に手を引いてくれる友人がいる。闇を照らしてくれる友人がいる。それをよき仲間と言う]
私達は暗闇の中を灯火なくして歩くことはできません。
よき友は灯火になってくれ、苦しい時にはその思いを聞き励ますと共に解決方法を教えてくれる。
そして、喜んだ時は共に喜びを分かち合ってくれます。

[笑顔で光って輝いて]
小林正観
実業之日本社より


どこに行くかより、誰と行くか?何を食べるかより、誰と食べるか?何を学ぶかより、誰と一緒に学ぶのか?仲間です。大切なのは仲間。仲間と笑い合って食べるご飯は本当に美味しい!同じような意識の高い仲間と共に学ぶと一生応援したくなる!何かより、誰とかを大切にしていきます♪


[植物も人間と同じで仲間がいないと生きていけません。孤立した植物は枯れるのが早いです]
by永六輔(放送作家作詞家エッセイスト)

このデジログへのコメント

  • マツミ 2012年12月18日 23:41

    友は一生の宝、ですもんね( ´∀`)
    最近はそう呼べる人少ないかもですが…

  • なな♪ 2012年12月19日 23:53

    ハートフルけんじさん:こちらこそいつも有難うございます

  • なな♪ 2012年12月19日 23:53

    マツミさん:私も少ないです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年12月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31