デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

被災地の方から&被災地の方へメッセージ(メルマガより) & news

2011年03月27日 12:51

被災地の方から&被災地の方へメッセージ(メルマガより) &  news

【感謝します。】

あるメルマガ発行者さんに届いた一通のメールより
(先週のメルマガだけど)


仙台で被災してる者です。

電気がようやく復旧してくれました。

実は、届くメルマガに腹をたてていました。

祈りが何の役に立つんだろう。

応援のメッセージじゃお腹はふくれない。

励ましより飲み水がほしいんだよ。

ついさっきまでそんな風に思っていました。

昨日、わずかなガソリンで母の実家に行きました。

津波が押し寄せた東松島市です。

たくさんの遺体があがった野蒜海岸は、母が育った場所でした。

途中でなんの縁か、外国人のフリーカメラマンを乗せました。

彼は、渋谷から野蒜を撮りにきたと言うのです。

のんきなもんだよ。

苛立ちはありませんでした。

どうでもよかった。

でも、野蒜海岸は壮絶でした。

津波の爪は生々しく、母は「ここに同級生の家が」と残骸を指さし涙声でした。

あの気丈な母が。

人が浮いていないだけで、あの立派な松林も、家も、船も車もぐちゃぐちゃでした。

カメラマンを下ろした後、急いで母の実家に向かいました。

みんな無事でした。

避難して、「配給が来ない」と文句を言うほど元気でした。

そこで、母の従姉妹と母が泣きながら抱き合っていました。

従姉妹とそのお母さんは、津波に巻き込まれたのを奇跡的に電柱にしがみついて助かったそうです。

聞けば聞くほど泣けてきて、ますますメルマガに腹が立ててました。

みんなこんな現場を知らないくせに。

でも解除しなかったのも私です。

腹を立てながら、読みつづけていたんです。

食べ物を買っても、水をくんでも、怖くて怖くて仕方なかった。

五体満足でも、家族が無事でも、怖くて怖くて仕方なかった。

だってまた大きな地震が来たら。

津波がきたら。

放射能がきたら。

私たちは逃げようもないのに、国外に逃げるひともいて。

せっかく生き延びたのに、怖いことばかりでいつ死ぬかわからなくて。

わけもわからず寝ながら泣いて、何が怖いのか何が悲しいのかわからず震えていました。

ニュースも見たくない。

怖いことばかり絶望的なことばかりで、死にたくない、死にたくないって呟いてました。

そんな私を救ってくれたのがメルマガでした。

悪態つきながら何回も読みなおして、生きてていいよってどこかで祈ってくれてる人がいることに泣いて。

生きてていいよね。

放射能まみれになるかもだけど、地震でぺっちゃんこになるかもしれないけど。

いつか死ぬまで生きてていいよね。

生かされてることに、感謝します。

一日、一日、頑張って生きていきます。

ありがとうございます。

ありがとうございます。

本当に怖かったんです。

聞いてくれて、ありがとうございました。


生きてていいに決まってます!!
生きていてくれて有難うございます!!
あなたの笑顔がこれからどれだけ多くの人を勇気付けるか・・・
生きていてくれて有難うございますm(_ _)m

本当に勇気付けられました。


(応援メッセージも記載されてたので同じく記載しようと思います

長崎県高校2年生です。
私が最初に1人でクラスで募金活動しようと言い始めたのが、隣のクラス、そのまた隣のクラスにまであっという間に広がっています。
私のクラスは今日1日だけで3万円以上集まりました!
被災者の皆さんの苦しみや不安には到底及ばないと思いますが、長崎県もできることは全力でやって皆さんと1つになりたいと思っています!!
みんな絶対1人じゃないし、私たちがついてます!
節電も頑張ります! 生きてください!!


東京にいます。
どこでもドアがあれば、どんなに良いかと思います。
せめて、食べ物を届けたい。
あたしも東京で粗食します。
こんなメッセージしか送れないけれど、日本中、だけではなく世界中がひとつになりつつあります。
世界が日本を応援しています。
いつかは明るい朝が来ると信じて、お互い、がんばりましょう!!



EU被災地支援に11億円提供へ、毛布等も……今までの全部の寄付あわせた総合系寄付が本当に凄い額です

ミャンマー大地震、死傷者170人超に……ミャンマーどうなってるんだろう?

放射性物質による出荷制限、農家につなぎ融資へ……つなぎもいいけど余分なのに使わないようにしたり今後の復興の手助けになる事できたらいいのに

5強以上の余震、引き続き20%、31日までの発生確率…気象庁……まだ油断できないようです

スイスにも放射性物質、日本から飛来、健康影響なし……他国にも飛んでますね。影響ない程度でよかった

仙谷氏「乱暴副長官になる」と被災者支援に覚悟……何故乱暴

愛犬、83歳女性救う、散歩コースと逆の高台へ……盲導犬みたいな役割!凄い賢い犬だ~

はるか離島から被災地へ、「居ても立ってもいられず」、沖縄の医師ら避難所に……沖縄じゃないけど友達が仙台です。カップ麺で生活すると言ってたけど大丈夫かな?(整骨院なので医師じゃないけど)

リビア反政府勢力、東部要衝を奪還、多国籍軍介入後、初の制圧……これで少しは石油への影響弱まるかな?

節電へ「消灯の波」、130カ国・地域参加……節電が流行中というか、素敵な事です

原発事故対応で全面的に協力…米海軍司令官……有り難いですね

義援金466億円超、阪神上回り過去最高ペース…まだ増えてる筈。何か嬉しい

被災地で無料給油、自衛隊によるドラム缶仮設SS……こちらも行列できるかな?

ザッケローニ監督ら募金活動…サッカー日本代表……兵庫にある知り合いの会社でも義援金活動の話がでてるとか。でも本人曰く[どう使われるか信用できない]って

ジャッキー香港スターがチャリティーソング、「雨ニモ負ケズ広東語で…香港……有り難いです

福山雅治ラジオで24時間チャリティー特番……24時間ラジオ?!

石原さとみホリプロ80人が募金活動、6時間で164万円……6時間でって凄い事ですよね

宇多田ヒカル被災地へ8000万円寄付……芸能人からの寄付多いですよね

このデジログへのコメント

  • sasao 2011年03月27日 13:24

    「消灯の波」が世界に広がっているの?
    知らなかった
    「ヤシマ作戦」が世界に広がるのは素敵だね

  • なな♪ 2011年03月27日 14:35

    sasaoさん:全てには広がらなくても少しずつ浸透してるみたいです

  • 2011年03月27日 23:27

    無ければ奪えばいい
    そんな短絡に走らない事が嬉しいです
    苦境でも自分に負けない事が
    本当の強さですね

  • なな♪ 2011年03月27日 23:44

    水さん:ほんとですよね。中には奪う人もいるけど極一部なはず

  • やじ 2011年03月27日 23:55

    悲惨な出来事だけど、これを機に一人ひとりが日本の優しさに気付いて無駄のない生活を続ければいいですね。

  • なな♪ 2011年03月28日 00:00

    やじさん:そうですね。今後エコ商品人気でるんだろうな

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31