デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

節電 & 震災時 & 募金詐欺

2011年03月14日 01:26

節電 & 震災時 & 募金詐欺

停電エリアが発表されましたね。
地震原発も怖いですが、1人1人の節電の重要性も大切です。
明日は東京23区荒川区以外停電しない様ですが、節電の協力は意識してほしいです。
まず、待機電力を省く為に使わないコンセントは抜いてほしいです。
夜間の照明も、電球蛍光灯の数を減らす等省エネを。
炊飯器の保温機能を使わないようにしたり、冷蔵庫の温度設定にも関心を向けたいですね。
エアコンの設定温度を見なおしたりするのも大事です!パソコンの起動時の電力は1時間つけっぱなしに相当するので切ったりつけたりは避けてね!気付いた節電は全てやる勢いでいきたいですね。
皆さんの協力で日本を助けましょう!


消防科学総合センターが、震度6弱以上を観測した地域に住む大人を対象に「震災時にあって良かったもの」につちてアンケートを行った時のデータがあります。
備蓄食品としてベスト6は…
カップラーメン
②缶詰
③即席みそ汁
ビスケットなどお菓子
レトルトカレー
レトルト・無菌パック米飯
との事
カップラーメンはお湯がなければ作れないと思いでしょうが、水でも作れるとか。お湯の変わりに水を入れ麺の太さにて30分~45分待てばOK!意外に麺の食感は変わらないそう。もちろん冷たいですが。又、栄養補給に氷砂糖(飴)も良いそうです。
次に大地震に等災害に備えて用意しておいた方が良いと思う物として、8割以上の人→懐中電灯、水。6割以上→携帯ラジオ、食糧、乾電池、卓上コンロ、タオル、現金ポリタンク軍手救急セットと回答しているそうです。


=募金詐欺=

募金を偽装した詐欺に注意。
毎回、災害時には募金を装った詐欺行為が多く見受けられます。
以下の点に注意して、詐欺サイトにお金を送らないようご注意下さい。

日本人海外の募金サイトを利用しない。日本では赤十字等、今まで実績もある信頼できる募金団体があるので、こちらを利用するようにして下さい。

・信頼性の低い募金サイトのURLをTwitterブログ等でネットに公開しないようにする。
あまりよく分からないサイトをネットに流す行為は、詐欺サイトのURLであった場合その行為に加担してしまう危険性が。

・信用出来ないURLをクリックしない。
知らない人のブログに募金のサイトへのリンクが貼ってあっても怪しいリンクはクリックしないようにして下さい。短縮URLになっている場合は更にご注意を。

勿論善意の行動が大多数ではあると思いますが、災害の後に詐欺が多く発生しているのも事実。
義援金を送るなら、日本赤十字等の確実な情報を確認し、大手に直接寄付される事をお勧めします。

このデジログへのコメント

  • 影法師 2011年03月14日 02:15

    ログの内容に同意
    付け足すなら、「デマメールは無視」ですかねぇ~

  • なな♪ 2011年03月14日 02:28

    yoshiyanさん:そうですね

  • いずこうげん 2011年03月14日 06:58

    さっそく通勤難民になってます。
    朝イチでコンビニで募金したけど、募金箱はほとんどカラだった。

  • なな♪ 2011年03月14日 11:51

    masaさん:荒川区丁度友達の家が

  • なな♪ 2011年03月14日 11:53

    たけしさん:あらら。色んな募金法あるみたいだね。Tポイントも

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31