デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

news & 簡易おむつ

2011年03月22日 02:51

news & 簡易おむつ

~news~

吉野家被災地で温かい牛丼を提供 - 1日最大3,000食を継続的に。3台のキッチンカー「オレンジドリーム号」により1日1台当たり牛丼約1,000食(最大3,000食)を継続的に提供していく予定……吉野家素敵過ぎます

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出、韓国が警戒感……日本も気をつけた方がいい気がする

復興庁」の創設検討、統括組織で迅速化図る……早めがいい。でも何もなくなったら必要なくなる?

金本、乾電池4万個送る、清原復興タッグ……こういうのもアリなんでしょうね。うまく行きわたるかな?

原発冷却で機材寄贈、高さ62メートルから注水…中国……これはいつ活用されるのかな?

義援金サイトを開設、元プロ野球選手団体……どの位集まるかな?

24時間テレビ震災緊急募金5億円突破被災地からのメッセージも……日テレでクレジットでやるらしい

政井マヤ、第2子出産被災地の妊産婦さん、世界からの祈りが届きますように!!」……おめでたい話です。つんく♂も子供さん生まれましたね

大島優子ブログ効果…ピンポイント避難所に物資続々……物資不足の避難所の方が詳しい住所教えたら続々と届いたらしい


今回の災害は、様々な方面で被害にあわれた方が多数で戸惑いも隠せない日本です。
送るしかない生活を送る方々の思いは想像を超えた強さ、悲しさ、苦しさがあると思います。
被災地より『元気です』の言葉。
その優しさ、強さに涙が出ます…
知恵程度で参考になるか分かりませんが…
【簡易オムツ
スーパーレジ袋を半分に切り(持ち手の輪の部分を半分に切る様に、人間でいう、わき腹にハサミを入れる)。切った袋の上に布(くしゃくしゃにした新聞紙にキッチンペーパーでも良いかも)を敷き、赤ちゃんを寝かせて、袋の手の部分を赤ちゃんの腰で結ぶようにする。
上手に説明出来なくて、御免なさい
後、服と服の間に新聞紙をくしゃくしゃにして入れるだけでもかなり寒さをしのげるそうです♪
今、日本中、世界中が頑張ってます。
買い占めしてる人も自分の為じゃないと思う。家族や子供の為だろうと思います、きっと。
それでも【今】必要としている人を思い行動を止める事も勇気。
被災地で心を倒さずに頑張る勇気。
辛いけど、辛い中でも働ける人が働いて、長期化するであろう経済を支えることも勇気。
今をみんなで生きる勇気を……


…いよいよ私も東北方面へ行く日が近づいてきました。
ボランティアがどうのとかじゃなく、ただ4月にいとこの結婚式があるというだけなのですが。奥さんになる人は看護師さんらしいけどこの地震で大変だろうな。新婚旅行も行けるのかな?とか、色々と不安や心配はありますが、行ってきます。行くまでにもう少し期間はあるけど(^^)…

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2011年03月22日 09:28

    masaさん:そうですねオムツのは丁度人から聞いたばかりなの

  • 2011年03月23日 00:07

    吉野家のような外食とコンビニは
    今回商品に明暗が分かれたそうですね。
    色々、見直す時期・・・かな?

  • なな♪ 2011年03月23日 00:23

    水さん:ですね。普段の生活の仕方を見直すきっかけになったかも

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31