デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

新田さんちの今日のごはん(13)

2022年01月07日 19:00

皆さん,こんばんは!

昨日の雪は,
今日の暖かな日差しが,ほとんど溶かしてくれました。
憂鬱だった雪かきもしなくて済み,ホッとしています。


さて今回は,
「・・・今日のごはん(11)」で書きました,
「お刺身の状態になってしまった,
 美味しくないブリの彼氏さん」
のその後を書きたいと思います。

父のアドバイス(悪知恵?)を元に,
スーパー食材探しです。
もう大体のアイデアは浮かんでいます。
私は精肉売り場に直行しました。

「ひき肉は,赤身が入っているのでダメ・・・」
「バラ肉は,おそらくクドい味になりそうだ・・・」
「何かないかなぁ・・・」

あっ!
有る食材が目に留まりました。
それは,

 鶏皮

です!
そうです。
焼き鳥屋さんでおなじみの,あの「鶏皮」なのです。

「これだぁ~~~」

私は2パック購入し,家に戻りました。

鶏皮には,
コラーゲン
ビタミンB3
ビタミンK
などの栄養素に富んでいて,
尚且つ,
甘味の有るお味と,独特の食感がたまりません。
それに,何といっても,安い!

スーパーで売っている鶏皮には,
すぐに焼き鳥に出来る形に切ってあるものと,
部位から剥がした状態の二通りがあります。
見た目から,剥がした状態の様です。

そうなりますと,一仕事が必要になります。

家に着いた私は,早速パックを解いてみました。
案の定,剥がしたままの状態です。

これを,打ち粉をしたバットに伸ばします。
この時,鶏皮同士がくっついていても,
二重・三重になっても構いません。
この仕事は,
鶏皮を「フードプロセッサー」を使ってみじん切りにするため,
凍らしてから包丁で粗切りし,
カッターの刃が効く状態にするために必要なのです。
生のままの鶏皮は,
プロセッサーの刃に絡みついて,
上手にみじん切りになりません。

冷凍庫に入れた鶏皮は,
1時間もすれば,凍った状態になります。
これを包丁で短冊状にし,プロセッサーに掛けます。
ちょっと粗目かな?くらいで丁度良いです。

次に,
1/4個に切り分けた玉ねぎ,
大量のチューブショウガと玉子と片栗粉,
噂のお刺身状態のブリの彼氏さんを,
プロセッサーに投入して,電源を入れます。

「ゴゴゴ・ゴゴゴ・・・」

プロセッサーは連続作業させると,
熱センサーが働いて,動作が止まります。
ですので,スポット動作をさせて,みじん切りにしていきます。

時々蓋を開け,状態を見ます。
私はゴリゴリした触感が好きなので,
ブリと玉ねぎがある程度の形が残っている程度で,
止めにしました。

皆さん,もうお判りですよね。

ブリの彼氏さんは,
鶏皮・玉ねぎとともに,

 つくね

に生まれ変わるのです!!
パチパチパチ!
ブリの彼氏さんもさぞかし喜んでいるでしょう。

後はこのネタをつくねの形に仕上げるのですが,
私は,「玉子のパック」を愛用しています。
パックに適量のネタを入れ,
輪ゴムで止めてカシャカシャと振るだけです。
マラカス」を振るようにすると,
美味く丸まってくれます。

打ち粉をしたパッドに,ネタを並べます。
ブリ丸々一匹分に,
鶏皮と玉ねぎでカサ増ししているので,
それなりの数が出来ました!

つくねは,
煮て良し・焼いて良し・揚げて良しの万能選手です。

パッドを冷凍庫に入れて,一息です。

父:お,考えたな。
私:うん。父の悪知恵のおかげだよ!
父:ナイスアドバイスと言え(笑)!

沢山出来たので,
凍ったら祖父母の家にお裾分けをしたいと思います。

料理については,
またの機会にご披露しようと思います。
何を作ろうかなぁ~~~!


今回もご覧いただき,ありがとうございました。

それでは,また!!

\(^o^)/

このデジログへのコメント

  • 五代! 2022年01月08日 08:14

    つくね選手、堂々の金メダルです。
    今ゆうゆうとスタジアムを一周し観客の声援に応えます(^^)/
    こんな感じ?

  • 新田善美 2022年01月08日 08:54

    五代!さん,おはようございます!

    そうです。金メダルです!

    表彰式は,お鍋の中で行いたいと思います!!

    \(^o^)/

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

新田善美

  • メールを送信する

新田善美さんの最近のデジログ

<2022年01月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31