デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

眠中に本当の自分が現れる!寝相でわかる性格診断仰向け寝

2019年11月27日 20:30

うつぶせ
横向き……と
普段意識することのない
寝姿ですが
寝相診断や寝相占い
いった言葉もあるように
無意識のうちの
寝相にこそ
本当の性格が
出ているかもしれません
■眠りにつく時は
横向き寝の人が多い?
寝つく時は
自分が一番好き
姿勢をとると
眠りやすくなります
ですから
仰向けで眠るのが
正しい眠り方だなど
誤った思い込みがあると
なかなか
眠りにくくなくなるかも
しれません
睡眠時の姿勢に関する
調査は
たくさんありますが
多くのもので
横向き寝が
半数近くを占め
次に仰向け
うつ伏せが続くようです
眠ってしまえば
姿勢を
コントロールすることは
不可能です
寝つく時の姿勢と
最初の深い睡眠が
終わった時の寝相は
多くの場合
異なっています
熟睡すれば
寝相が悪くなるのは
仕方がないことで
寝返り
少ない子ども
脳神経の発達が
遅れている可能性が
あるほどです
とはいえ
成長するにしたがって
寝相もよくなってきます
子ども
眠っている間に
よくベッドから
落ちますが
大人で落ちる人は
あまりいません
それは
眠っている時でも
脳の見張り番が
働いていて
ベッドの縁を
感知しているからです
■寝相から見る性格診断
1970年代
アメリカ精神科
ダンケル博士
寝つく時の姿勢を
次の4つのタイプに
分けています
それぞれの姿勢に
特有な性格も
分かってきました
▼仰向け寝の性格の
傾向王様型とも
呼ばれます
自分に注目を
集めるのが
好きなタイプで
子どもタレントに多く
見られます
性格としては
自己中心的で積極的
開放的
行動的な傾向があります
大の字で眠るという
イメージですね
▼うつ伏せ寝の性格の
傾向金貸し型とも
呼ばれます
保守的
支配的な人に多く
見られます
大切なものを
体で守っているのでしょう消極的で神経質
時間に正確な
面もあります
▼横向き寝の性格の傾向
この寝相が
最も一般的です
利き腕と向く方向に
関連があり
右利きの人は右を下に
左利きの人は
左を下にしがちです
これは
無意識のうちに
利き手を守るためと
考えられています
この寝相は
常識的な人で
社会との適応
上手くいっている人に
多く見られます
心臓への負担を
減らすため
右を下にして
眠る人が多いという
説もありますが
まだ実証はされていません▼丸まって眠る人の
性格の傾向
横向きの中でも
体を丸め
顔や腹を隠すようにして
眠るタイプです
防御的で抑制
強い人に多く
眠っても自分を
解放できない現れです
強い心理的ストレス
さらされている時にも
この寝相に
なりやすいです
寝相と健康の関係も
知られています
仰向け型やうつ伏せ型
横向き型で
眠っていた人が
急に胎児型で
眠るようになった時は
要注意
胃腸など
消化器系の病気や
心理的ストレスの蓄積が
原因のことがあります
他にも何か症状があれば
早めに内科や消化器科
心療内科などを
受診するとよいでしょう
寝返りの平均回数は
一晩に30回!?
私たちは一晩中
同じ姿勢で
眠っているわけでは
ありません
子どもを見れば
分かりますが
彼らは寝返り
たくさんうって
行儀よく寝てはいません
また大人でも
一晩に10~30回も
寝返りしています
寝返りには
いくつかの目的が
あります
ひとつは
体の下になった
部分の圧力を減らして
血液の流れを
回復させることです
寝たきりになると
床ずれ(褥瘡)が
できやすくなるのは
寝返り
不足するためです
また寝返り
寝違えを避けるためにも
必要です
もともと筋肉や関節は
動くためにあるもの
睡眠中にこれらが
動かないでいると
不自然な状態で
固まってしまい
寝違えにつながります
さらに最近では
睡眠の深さの
切り替えスイッチとして
寝返りが重要な役割を
果たしていることが
分かってきました
寝返りをきっかけに
眠りが浅くなったり
深くなったりします
さらに
レム睡眠
ノンレム睡眠の交替にも
関係しているようです

このデジログへのコメント

  • すいせい 2019年11月27日 23:02

    横向き型かな。たまにうつ伏せ寝になることもあるけど。

  • ゆかりんりん 2019年11月28日 19:12

    > すいせいさん

    睡眠中は
    かなり
    寝返りしますからね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2019年11月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30