デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

水道代をできるだけ安くする方法

2019年11月17日 00:53

水道代を
節約するにあたり
普段の使い方以外に
何が水道代に
影響するのか?
さらに今後
どのような
住まいにしていくと
水道代が
節約できるのかを
お伝えします
水道光熱費
できるだけ
少なくする方法
毎月の生活費の中でも
水道光熱費
現代生活では
欠かすことのできない
ランニングコストです
しかし
水道光熱費
たくさん使うことは
地球のためにも
私達の家計にも
何もメリット
ありませんので
最低限の使用で
済ませることが
大前提になってきます
今回は水道代の節約
ついてお伝えします
■水の垂れ流しは
お金と資源の垂れ流しと
心得る
水道代節約の基本は
使い方です
水の垂れ流しは
お金と資源の垂れ流しと
心得て
節水を基本的生活に
取り入れましょう
・洗面や歯磨きの時は
出しっぱなしにしない
・皿を洗う時は
タワー洗いで
水量は
箸1本の太さを心掛ける
トイレ
大と小を使い分け
家族にもしっかり教える
・庭の水やりは
雨水や米のとぎ汁等を使う・お風呂の残り湯活用
■使い方や
家族構成以外で
水道代が高くなる理由
水道代の増減の
大きな理由は使い方や
家族構成で
大きく違いますが
どんなに
節水したつもりでも
限界はあります
その使い方や
家族構成以外の理由を
お伝えします
■その1:住む場所
水道代はまずは
住む地域によっても
金額が大きく増減します
水源が豊富で
水質が良い地域は
比較的安価になりやすく
水質が悪い地域であれば
高度な浄水処理施設に
コストがかかり
高くなりがちです
さらに
人口が少なくなると
浄水処理施設や水道管の
維持などにかかる
1人あたりのコスト
割高になります
阿蘇山のふもとにある
熊本市の水道水は
100%地下水
賄っており
厚生労働省
おいしい水研究会において全国第3位に
選ばれるほど評判です
水道代の節約とは
関係ないかも
しれませんが
飲料水を別に
購入する必要がない
点など利点といえます
■その2:家または
水回りの設備の古さ
キッチン・風呂・トイレ・洗面台・洗濯機といった
水回りの住宅設備
電化製品
年々進化しています
特に省エネという面での
進化は素晴らしく
新しいものほど
節水型になっています
従って古い家で
リフォーム
買い替えをしていない
場合と
新築リフォーム
買い替えをした場合だと
大きな差が生まれます
使用頻度が
高いものほど
省エネ性が問われます
東京都水道局
平成27年度
一般家庭水使用目的別実態調査によると
家庭での水の使われ方は
風呂40%
トイレ21%
炊事18%
洗濯15%
洗面その他6%と
なっています
このような統計をもとに
家庭での水の使い方を
考慮
新築時やリフォーム・買い替えの時は
節水を意識した
商品選択が大切です
縦型洗濯機より
ドラム洗濯機の方が
3割程水の使用量は
減ります
縦型の時は
お風呂の残り湯を
活用していましたが
ドラム型になってからは
その必要もないほど
水の使用量が少ないので
残り湯を使う
煩わしさから
解放されました
このように
使い方家族構成だけでなく住む場所
家や設備の新旧といった
色んな要素によって
水道代は変化します
今の環境に応じて
無駄のない節水を心掛け
今後はさらに
節水が可能になる
住まい設備・電化製品を持つことも
考慮していきましょう

このデジログへのコメント

  • takasi, 2019年11月17日 22:26

    色々ゆかりんは知って居ますね、お風呂はH13年ねんにリホームした 洗濯機はドラムに変えた トイレがまだして居ないから したいです 今の所予算が無い 笑い

  • ゆかりんりん 2019年11月18日 12:02

    > takasi,さん

    水道は毎日使うし
    上手く使わないと

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2019年11月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30