デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

公的年金と個人年金、ココが違う!

2019年11月22日 23:07

人生100年超時代になり
老後と呼ばれる時間は
30年から40年の長きに
わたります
年金はその老後
生活費の準備手段ですが
公的年金個人年金
(私的年金)があります
その違いは
どこにあるかを
知っておきましょう
公的年金は強制加入
個人年金の加入は任意
公的年金個人年金には
様々な点に
違いがあります
そのすべてを
挙げることは
できませんので
代表的な相違点に
触れておきます
まず運営主体の違いが
上げられます
公的年金の運営主体は
国で国民皆保険
日本では対象者は
強制加入です
対して
個人年金
民間の保険会社などが
販売している金融商品
加入は任意です
公的年金は大きく
国民年金厚生年金
分けられます
会社員公務員
国民年金
厚生年金に加入し
会社員公務員以外で
20歳以上60歳未満の人は
国民年金に加入します
保険者は
1号・2号・3号の3つに
区分されています
2号は会社員公務員
雇われている人
3号は2号に
扶養されている配偶者です1号は自営・自由業者と
その妻、学生、無職の人など
2号・3号以外の人です
公的年金保険料
1号被保険者は
毎月1万6410円(令和元年度)で
毎年度
物価の変動などに
合わせて改定されます
2号被保険者のうち
会社員
月給とボーナスから
9.15%を納めます
会社員公務員ともに
同額を雇用者
負担しています
3号被保険者は
本人の負担はありません
老後年金
国民年金
加入している
1号と3号被保険者は
老齢基礎年金
65歳から一生涯もらえます年金額は
加入期間で異なりますが
満額で78万100円(令和元年度)です
この年金額も
物価の変動などに応じて
毎年4月分から
改定されます
会社員公務員
老齢基礎年金+老齢厚生年金がもらえますが
満額の年金
もらえるのは段階的に
61歳から65歳へと
引き上げられています
もらえる期間は一生涯で
年金額は加入期間や
平均収入額で
個人差があります
一方、個人年金
公的年金のような
複雑な決まり事は
あまりありません
保険者の区分も
ありませんし
いつまで保険料を払って
いつからいくら
もらうかも加入者が
自由に決められます
年金の種類は
公的年金
一生涯もらえる
終身年金の一種類ですが
個人年金
終身年金もあれば
5年や10年などの
一定期間のみもらえる
確定年金もあり
種類のバリエーション
豊富です
なお
公的年金
老後の生活保障だけでなく自分自身が
障害者になったときの
障害年金遺族に
なったときの
遺族年金の保障もあります個人年金には
基本的にこのような
保障機能はありません
個人年金
老後の蓄えの方法のひとつ!
公的年金
賦課方式で
運営されています
これは
現役世代が払う
年金保険料
高齢者世帯
仕送りする方式です
いわゆる
世代間扶養という
考え方です
つまり
現役世代は
自分たちの老後
備えとして
年金保険料
払っているわけでは
ないということ
一方
個人年金
積立方式で
老後の自分への
仕送りです
公的年金
働いて収入を
得られなくなる
老後の生活を
保障する国の制度なので
老後資金のベース
なるものです
しかし
公的年金
もらえる年金だけで
老後の生活資金を
賄うのは
難しい人が多いと
思われます
その不足分は
何らかの方法で
蓄えておかなくては
いけません
その方法のひとつが
個人年金なのです
ただ
金利時代が
長く続いている昨今
個人年金
積立商品としては
決して有利では
ありません
特に老後の生活を
心配するあまり
若いうちから
加入するのは
おすすめできません
まだライフプラン
固まっていない
若いうちは
どんなことで
現金が必要になるか
わからないので
個人年金保険料という
固定支出
作らない方が
賢明だからです
公的年金
強制加入なので
加入するかしないかを
選択する余地は
ありませんが
個人年金
加入するかしないかは
自ら選べます
個人年金
加入する場合は
他に有利な
金融商品はないか
よく比較検討してからに
しましょう

このデジログへのコメント

  • 紙ひこうき 2019年11月23日 00:09

    人生100年時代、本当にそうなのかな?
    マスコミと政府がそう言い始めただけで
    85才以降まで生きれるのは8%.
    しかも3人に1人は脳を含めた病気にっている
    それで人生100年時代と言われてもね

  • ゆかりんりん 2019年11月23日 22:50

    > 紙ひこうきさん

    ちなみに
    そんなことを
    突っ込まれても
    データー上で
    見込みですから

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2019年11月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30