デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

コンビニATMを使うとお金が貯まる?賢い活用法

2019年11月20日 02:07

ローソン銀行
オープンしたことで
改めて注目されている
コンビニATM
使ったことがないと
いう人とても
もったいない
活用の基本を
お教えします
コンビニATM
今まで利用して
いなかったな……と
いう人のために
大手コンビニエンスストアといえば
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマートですが
ほとんどの
コンビニ店舗には
ATMが設置されています
大型店舗では
2台以上並んでいることもあります
セブンイレブン
セブン銀行
ファミリーマート
ゆうちょ銀行のATM
もしくは
イーネットのATMを
そしてローソンには
ローソン銀行のATMを
設置されています
ファミリーマート
合併の経緯があって
ゼロバンク
バンクタイムのATMが
設置されていることもあるコンビニATMは
よく利用する人と
まったく利用しない人に
分かれるようです
今まであまり
利用していなかったなと
いう人のために
今回はコンビニATMの
基本と賢く利用する
コツを
まとめてみたいと思います■ローソン銀行
セブン銀行
口座を作らなくても
コンビニATMは利用できるコンビニATMのよくある
誤解としては
私のキャッシュカードには関係ないのではと
いうものです
セブンイレブンには
セブン銀行
ローソンには
ローソン銀行とあるため
それらの銀行口座
開設しないと
いけないような
イメージがありますが
最近では多くの銀行
相互接続をしており
残高照会
預け入れ
引き出しの機能を
他行のATMで
行うことができます
特に支店網を
持たないネットバンクなどはコンビニATMを
むしろメインに
使って欲しいと
想定しているくらいです
コンビニATMの
液晶パネルでは
どの銀行のカードが
利用できるか
案内されています
タッチパネル
調べてみたり
コンビニATMのほうの
ホームページ
もしくは自分の
キャッシュカード
銀行ホームページ
開いてみると
コンビニATMで
利用できるかが
書かれています
一度チェックして
みてください
たいていの場合
残高照会
引き出し
預け入れができますが
銀行によっては
残高照会と引き出しは
できても
預け入れは
受け付けていないと
いうこともあります
また
手数料がかかる
ケースもあります
利用ができると
いっても違う
銀行を使うことによる
手数料
時間外
夕方から早朝にかけての
利用料などがかかります
これも設定は
各社異なります
コンビニATM手数料無料をしっかり利用する
あれ、手数料
かかるなら
意味ないじゃないと
思うかもしれませんが
ここが活用のカギです
利用状況に応じて
あなたの使っている
銀行がATM手数料
割り引きすることが
多いからです
一般的には
取引状況によって
段階を設け
一定基準をクリアすると
月3~4回程度
コンビニATMの利用を
無料にします
条件は各社さまざまです
一定の預金額を
求めるもの
住宅ローンの取引や
提携クレジットカード
利用を条件にしているもの投資信託の保有やNISA
iDeCoの口座開設を
設定しているものなど
様々ですが
自分にとって
クリア可能なものが
あれば特典を
ゲットしておくと
いいでしょう
自分の銀行
セブンイレブン
ローソン
ファミマ
それぞれ無料かどうか
覚えておくと
それだけで
お金を下ろすことに
焦らずにすみます
ただし
ファミマだけ
端末が複数種類あるので
行きつけの店舗の
ATMはどうか
確認をしておくと
いいでしょう
コンビニATMを使って
現金を少なく持つ習慣を
コンビニATMが
無料になるということは
手元に現金
少しだけ持っていても
大丈夫ということです
仮に月4回無料であれば
いつもは
銀行の支店で
下ろすけれど
困ったときは
コンビニ
下ろすという生活で
あれば十分な
利用回数でしょう
私たちは
手元に持っている現金
使っていいお金の範囲と
無意識
考えてしまいます
財布に3万円ある人は
3万円使っていいと
考えますし
6000円入っている人は
その範囲でやりくりをと
考えます
だとすれば
財布には
できるだけ最小限の
現金を持って
おくほうがいいと
思います
昔はお金を
下ろすことが
面倒だったので
一定の現金
財布に入れておくは
理由がありましたが
今はそんなことは
ありません
むしろ
たくさんのお金を
入れておくほうが
マイナスかもしれません
なかなか
ムダづかいが減らせない
財布にある
お金をすぐ
使い切ってしまうと
いうような悩みが
ある人は
ぜひそもそもの
財布にある金額を
減らしてみては
どうでしょうか
いつも利用する
コンビニにあるATMが
あなたの
ムダづかいの歯止め役と
なってくれるかも
しれませんよ

このデジログへのコメント

  • takasi, 2019年11月20日 12:36

    おじさんは、現金持って居たら 直ぐなくなるからもたない様にして居ます。手数料がいらないなら 使いたいな

  • ゆかりんりん 2019年11月20日 17:55

    > takasi,さん

    コンビニは
    あちこちに
    あるから
    使い方によれば
    便利ですね

  • ゆかりんりん 2019年11月20日 17:56

    > 内蔵助さん

    いろいろと
    工夫してますが
    意識の問題ですねw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2019年11月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30