デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

news カビ 不眠 のど

2015年04月26日 23:39

~news~
六本木アートナイトが開幕。
◆共同で経済特区を創設へ。日本とインド
住宅街に野生のサル神奈川県厚木
宮城県石巻で新しい仮設商店街
長崎帆船まつりが始まる。
山形県天童人間将棋


タイルの目地のカビを予防
せっかくキレイに掃除してもすぐに生えてくるタイルの目地のカビですが、これを効果的に予防する方法があります。まず、タイルの目地に付いているカビをキレイに取り除き、よく乾燥させます。その後、タイルの目地に沿って、ロウを塗りこみます。ロウが水をはじくのでカビが予防することができるようです♪


不眠には深呼吸
東洋では昔から、体のバランスを整えて健康を保つようにしています。
バランスと言えば、無意識のうちに身体を調整している自律神経、交感神経と副交感神経があります。
日中の活動時には交感神経を優位状態にします。
また、夜は副交感神経優位状態となり、リラックスするようになっています。
しかし、ストレス状態が続くと緊張状態が続き自律神経バランスが悪くなります。
すると、不眠、イライラ、食欲減退、血管の収縮による肩こり腰痛などが起こったり、さらに免疫力も低下します。
そういう時には東洋医学の知恵を使いましょう!不眠時には意識してゆっくりと深呼吸をします。寝た状態でゆっくりと深呼吸をしてみましょう。
すると体がリラックスして副交感神経が刺激されるので眠りやすくなるそうです♪


のどの痛みに
酒をやけどしない程度に温め、手ぬぐいなどに染みこませ、のどに貼ると効きます。また、炒った塩を手ぬぐいなどに包み、のどに貼ると効くそうです。
(今の私も少し喉に痛みがあるけど先週から体調不良が悪化してきてる分他にも試した方がいいのかも。高熱と手指と手首の痛みがなくなればいいけど)

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2015年04月27日 00:10

    peace23_kirari☆さん:こちらこそいつもありがとうございます♪

  • SYUZO- 2015年04月27日 21:12

    相変わらず不調な部分が多そうですね
    ( ̄▽ ̄;)
    自己管理体調管理の基本は免疫力から
    食生活大事です

  • なな♪ 2015年04月28日 00:10

    SYUZO-さん:ですね。前から体弱かったけど際立ってきてる先月までは子宮での不調が表にでてたのが漸く落ち着いたのに

  • 管理貞操帯 2015年05月09日 10:11

    不眠対策には、枕元のやスマホの電源はにしないと、電磁波で脳が犯されて不眠になります。

  • なな♪ 2015年05月12日 00:19

    管理貞操帯さん:そうなんですね。私は携帯電源オフ状態で鞄にしまったまま充電してるからセーフかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30