デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

news 豆乳 水 大腸とガム

2015年04月22日 00:06

~news~
知恩院ミッドナイト念仏。京都府
◆日本初の無人月面着陸を計画。
◆振興くじにプロ野球も検討。
ポールマッカートニーさんが再来日。
新潟県枕崎で田植えが始まる。
◆6月から宿泊施設の割引券。福島県
◆人気アトラクションリニューアル東京ディズニーシー
◆自分撮り機能充実のスマホを発表。ソニー
アスピリン小腸副作用に胃薬有効。
ボストンマラソンが開催。
修善寺温泉で湯くみ式。静岡県伊豆
五稜郭公園ソメイヨシノが開花。
◆新高速船あかねが就航。佐渡汽船
静岡茶市場新茶の初取り引き。
新茶の入札会。福岡県八女。
ロンドン和牛直営レストラン。JA全農


豆乳は1日200ml位までの量がベスト。更にそのまま飲むと体を冷やすため温めて飲むと良く、更に寝る前飲むと美肌効果脂肪燃焼効果があるらしいですよ♪


ミネラルウォーターを飲みたいものです。水道水には水銀や鉛などの有害ミネラルが含まれている可能性が高いからです。煮沸をしても鉛やアルミニウムは蒸発しないで残ってしまうそうです。…危ない


チューインガムで、大腸手術の回復を早くする
最近の西洋食のせいか、大腸癌の人が日本国内でも多くなってきていて、また大腸癌にまでは至らなくても、その前段階の大腸ポリープで発見される人も多くなってきています。
勿論大腸ポリープの段階で早期発見し、それを取り除く手術を受ければ癌にならなくてもすみますが、この大腸の手術後には、イレウス(腸閉塞)症状がおき易くなり、その苦しさもさることながら、入院を長引かせる大きな要因となっています。
実際、米国での調査では、手術後のイレウスのため、1年間に10億ドルもの余分の費用が必要になっているそう。手術後に患者さんにチューインガムを噛んでもらうと、イレウス症状が軽減し、入院日数も抑える事が出来るそうです。
患者さんの苦痛が減るばかりでなく、医療費削減を目指す関係者の間でも話題となっていますので取り上げてみました。
これは米国ウエストペンシルバニア病院の博士らが、米国消化器病学会で報告したもの。研究では、大腸切除術を受けた54人の患者さんで、腹腔鏡下手術を受けた29人の患者さん、および開腹手術を受けた25人を2つの群に分け、一方の群にはチューインガムをかんでもらい、ガムを噛まなかった群と入院日数などを比較しました。
結果、開腹手術を受けた25人ではその効果は認められませんでしたが、腹腔鏡下手術を受けた29人では、何も噛まない群(10人)の入院期間が6.3日だったのに対し、ガムを噛んだ群(19人)では4.3日に短縮されていることがわかりました。
更に、腸の活動もガムを噛んだ群の方が活発になっている事も確認されました。
このことから、ガムを噛むと腸の機能が早期に回復して、入院期間を短縮することから、安価でしかも安全な対策だと結論されています。
チューインガムを噛むことは歯周病の予防に有効であることはよく知られていますが、大腸手術をお受けになった方も、ガム食べると良さそうです♪

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2015年04月22日 12:22

    ガムって色々凄いね
    集中力アップの効果もあって記憶力も上がるらしいし
    ( ; ゜Д゜)

  • なな♪ 2015年04月23日 00:00

    SYUZO-さん:噛むことも含めいいことばかりですね♪

  • moriougai 2015年04月23日 22:20

    へぇー、そうなんやぁ。
    ガムがそんなに良いとは。

    ガムと言えば、クロマティを思い出しちゃうなぁ。

  • なな♪ 2015年04月25日 00:02

    morioさん:クロマティ…聞いたことがあるような

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30