デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

目指すのは、「自産自消ができる社会」

2015年04月19日 23:25

『目指すのは、「自産自消ができる社会」』


マイファーム代表取締役、西辻一真(にしつじ かずま)さんの話

農業ベンチャーのマイファームは、作付けされなくなった耕作放棄地をだれでも野菜づくりを体験できる農園にしてよみがえらせています。
体験農園は関西、関東東海の86カ所にあります。
1区画あたり月々千円の利用料を払えば、ベテランの指導員がいて農具も備え付けられているので、初心者でも手ぶらで有機無農薬の野菜の栽培に打ちこめます。
目指すのは、「自産自消ができる社会」です。
西辻「だれもが、自分が食べる野菜は、買わずに自分でつくる世の中にしたい」

朝日新聞 2015.2.7


現代的な生活の中でも、土や植物と触れ合えば、人も自然になっていくのかな(^^)

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2015年04月20日 18:14

    日本では難しい!( ̄▽ ̄;)
    広い土地を共同で使うための土台もまだないよ
    ( ̄▽ ̄;)

  • なな♪ 2015年04月21日 00:43

    SYUZO-さん:田舎なら少しは…かな~なんて

  • kouji 2015年04月21日 22:15

    ある意味では時代に逆行することかもしれませんが、時代の変化が早すぎるので少しは戻ることも必要かもネ。

  • なな♪ 2015年04月22日 23:57

    koujiさん:そうかも。その方が逆に新しかったりして

  • moriougai 2015年04月23日 22:27

    なんだかんだいって、最後はやっぱり土いじりしたくなるのかな?って思っちゃいますよね(^_^;)。

  • なな♪ 2015年04月26日 23:42

    morioさん:そうかもしれませんね(^^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30