デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『カンボジア「世界一」復活へ』

2015年04月14日 23:50

コショウ専門店を経営する、倉田浩伸(ひろのぶ)さんの話


大学生だった倉田さんは、カンボジアに難民支援のボランティアとして行きました。
しかし、
外国の支援で、学校の校舎はできても、教える先生がいない。
外国頼みの復興に現界を感じました。
生活の底上げには、産業の育成が必要と考えるようになりました。
南国の果物を日本に輸出できないか。
でも、ドリアンは強烈な臭いを航空会社に嫌われ、ココナツは空輸中に破裂しました。
倉田さんは、カンボジアが、世界有数のコショウの産地だったことを知リました。
無農薬伝統的な農法を知る男性を雇い、栽培を始めました。
世界のコショウ市場相場は当時1キロ3ドル。
倉田さんの提示額は10ドル。
電話をかけても会ってもらえず、サンプルを渡せても、返事は来ませんでした。
結婚が人生の転機となりました。
妻の由紀さんは、商売方法に次々とダメ出しをしました。
「こんなダサいパッケージじゃ売れない」
「日本で売れないなら、まずはカンボジアに来る外国人おみやげとして売ればいい」
「店の立地は絶対に角地」
~~~
いまでは年間40トン、3000万円の売り上げが出るまでになりました。
~~~
倉田「コショウの産地はまだ、コーヒーのようにブランド化されていない。
歴史があり上質のカンボジアのコショウを、アンコールワットと同じくらい有名にするのが、私の夢です」

朝日新聞2015.2.1


夢の実現には、努力とよきパートナーが必要なのですね♪

このデジログへのコメント

  • moriougai 2015年04月15日 05:40

    おー、スゴイ。
    人が集まれば、やはり知恵の幅が広がるなぁ(^o^)。

  • 管理貞操帯 2015年04月15日 07:30

    カンボジアは、支那の融資を受けて、大変な目にあっています。
    今、脱支那シフトに切り替えています。

  • トキオ♪ 2015年04月15日 14:27

    動機が金儲けでは無い事が素晴らしい生き方ですね(^o^)

  • なな♪ 2015年04月16日 22:04

    トキオさん:そうですよね(*^^*)儲けも大事だけどそれ以上に大事なこと

  • なな♪ 2015年04月21日 00:07

    morioさん:いろんな物の見方ができますもんね(*^^*)

  • なな♪ 2015年04月21日 00:08

    管理貞操帯さん:あちらのやり方だと傷跡が根深いのかな

  • なな♪ 2015年04月21日 00:09

    甘夏さん:そうですね(^^)まずはこつこつと(*^^*)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30