デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

坊や、ありがとう。

2014年07月22日 23:53

知的な障害をもつ兄がいる小学1年生の子(弟)の話です。

入学式の日、その子の席のとなりに、小児麻痺で左腕が不自由な子が座りました。
お母さんの心は揺れました。
この子(弟)は、家では知的な障害をもつ兄がいるためにいろいろ苦労して、学校では、小児麻痺のお友だちが横にいる。
なんてかわいそうなことだ、いっそ学校を転校させようかと夫婦で悩みました。

▼最初の体育のときでした。
手が不自由な小児麻痺の子は、着替えるのに30分もかかってしまいました。
でも、時間がかかっても、先生は、何も言わずこの子を放っておくことにしました。
でも、二度目の体育の時間には、この子も他の子といっしょにきちんと並んで待っていました。
どうしてだろうと思った先生は、次の体育の前の休み時間に、そっと陰から見ていました。
すると、隣の子(弟)が、一生懸命に手の不自由な子が着替えるのを手伝ってあげていたのです。
そして、その子が着替え終わると、二人で校庭に元気よく駆け出していったのです。
先生は、やはり何も言わずに見守ることにしました。
七夕の日のことです。
ちょうど授業参観日でした。
先生は子どもたちに願い事を書かせて、それを教室の笹に下げておきました。
お母さんたちが集まったところで、先生は、一枚一枚、短冊を読んでいきました。
一年生ですから、「おもちゃをかってちょうだい」「おこずかいちょうだい」というようなことが書いてありました。
その中に一枚だけ、こう書かれていました。
かみさま、ぼくのとなりのこのうでをなおしてあげてください」
あの弟が書いたのものでした。
先生は、この一途な祈りを読むと、もう我慢できなくなって、あの体育の時間のことを、お母さんたちに話しました。
小児麻痺の子のお母さんは、子どもがどんなに教室で不自由しているのだろう、迷惑をかけているのだろう、申し訳ないことをしてしまったと、教室に入れずに、廊下からじっと様子を見ていました。
が、先生の話を聞いたとき、突然、廊下から飛び込んできました。
教室に入るなり、ぺったり床に座り、この弟の首にしがみついて絶叫しました。
「坊や、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう。ありがとう、ありがとう、ありがとう。・・・・」
その声がいつまでも教室に響き渡ったそうです。


これは、鈴木健二さんの本に載っていた話を要約したものです。
これまで何回も読みました。
その度に感動します。
まず、手の不自由な子のお母さんの心情に感動します。
お母さんが我を忘れて絶叫するほど感激したのは、きっとそれまでに自分の子どものことで、辛い思いをいっぱいしてきたからでしょう。
また、あの弟の態度に感心します。
あの弟が誰かに言われたわけでもないのに、隣の子を手伝ってあげられたのは、何かと不自由な兄とこれまで生活してきたからではないかと思います。
実は、彼はもっと幼い頃は、兄をバカにしていたのです。
でも、自分より弱い兄といっしょに生活することで、人間として何よりも大切なことを学んでいったのでしょう。
弱い人には、力になってあげる。
困っている人を、助けてあげる。
簡単なようで難しいことを、当たり前のようにやって誇りもしない。
わたし自身はそんな人といい切れるタイプではありません。
だから、余計にそんな人に接すると心から尊敬します。
あの子のもつ思いやりの心を、わたしも含め、一人一人が持てれば、どれだけ素晴らしいことでしょうか。


きっとよくなるヒント★
思いやりの心を行いにあらわす♪

このデジログへのコメント

  • ゆうき2 2014年07月23日 05:40

    うん。うん。

  • SYUZO- 2014年07月23日 12:34

    逆に教えて出来ることではないですよね
    小さな子でも全ては経験が生きてるんですよね
    ( TДT)

  • なな♪ 2014年07月29日 23:43

    ゆうき2さん:読みにきてくださり有り難うございます

  • なな♪ 2014年07月29日 23:44

    そーじさん:そうですね

  • なな♪ 2014年07月29日 23:45

    SYUZO-さん:ですね。なかなか難しいところです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31