デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:米100ドル紙幣

2014年07月16日 20:37

米100ドル紙幣に肖像が描かれていて、「アメリカ合衆国建国の父」として讃えられている“ベンジャミンフランクリン”さんの言葉です。
「富への道はあなたがそれを望むのであれば、市場へ行く道と同じくらい簡単なものだ。富への道はふたつの言葉にかかっている“勤勉”と“倹約”。つまり時間もお金も無駄にせず、その両方を最大限有効に活用するということだ」
シンプルですね♪
よく学び仕事に励み、無駄遣いをしない!
また、自らの信念を十三の徳目にまとめたものが以下になりたいと思います。

1.節制 飽くほど食うなかれ。酔うまで飲むなかれ。
2.沈黙 自他に益なきことを語るなかれ。駄弁を弄するなかれ。
3.規律 物はすべて所を定めて置くべし。仕事はすべて時を定めてなすべし。
4.決断 なすべきをなさんと決心すべし。決心したることは必ず実行すべし。
5.節約 自他に益なきことに金銭を費やすなかれ。すなわち、浪費するなかれ。
6.勤勉 時間を空費するなかれ。つねに何か益あることに従うべし。無用の行いはすべて断つべし。
7.誠実 詐りを用いて人を害するなかれ。心事は無邪気に公正に保つべし。口に出だすこともまた然るべし。
8.正義 他人の利益を傷つけ、あるいは与うべきを与えずして人に損害を及ぼすべからず。
9.中庸 極端を避くべし。たとえ不法を受け、憤りに値すと思うとも、激怒を慎むべし。
10.清潔 身体、衣服、住居に不潔を黙認すべからず。
11.平静 小事、日常茶飯事、または避けがたき出来事に平静を失うなかれ。
12.純潔性交はもっぱら健康ないし子孫のためにのみ行い、これにふけりて頭脳を鈍らせ、身体を弱め、または自他の平安ないし信用を傷つけるがごときことあるべからず。
13.謙譲イエスおよびソクラテスに見習うべし。

耳が痛い箇所もありましたが、大切なことです♪
以下の言葉で締めます。
「本当の貧乏人一人に対し、贅沢のための貧乏人は百人いる。わずかな出費に注意せよ。小さな水漏れが大きな船を沈めてしまう。安物買いで得した者が、よく破産する」
byベンジャミンフランクリン

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2014年07月17日 19:38

    確かに






    耳がいたい
    (。>д<)

  • なな♪ 2014年07月17日 23:42

    SYUZO-さん:私もです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31