デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

もう一度人生をやり直せるなら

2014年07月03日 22:14

もし、人生をやり直せるなら?
以下は、ナディーンステアさんという方が、84歳のときに書いた詩。

もう一度人生をやり直せるなら・・・・
今度はもっと間違いをおかそう。
もっと寛ぎ、もっと肩の力を抜こう。
絶対にこんなに完璧な人間ではなく、もっと、もっと、愚かな人間になろう。
この世には、実際、それほど真剣に思い煩うことなど殆ど無いのだ。
もっと馬鹿になろう、もっと騒ごう、もっと不衛生に生きよう。
もっとたくさんのチャンスをつかみ、行ったことのない場所にももっともっとたくさん行こう。
もっとたくさんアイスクリームを食べ、お酒を飲み、豆はそんなに食べないでおこう。
もっと本当の厄介ごとを抱え込み、頭の中だけで想像する厄介ごとは出来る限り減らそう。
もう一度最初から人生をやり直せるなら・・・
春はもっと早くから裸足になり、秋はもっと遅くまで裸足でいよう。
もっとたくさん冒険をし、もっとたくさんのメリーゴーランドに乗り、もっとたくさんの夕日を見て、もっとたくさんの子供たちと真剣に遊ぼう。
もう一度人生をやり直せるなら。
だが、見ての通り、私はもうやり直しがきかない。
私たちは人生をあまりに厳格に考えすぎていないか?
自分に規制をひき、他人の目を気にして、起こりもしない未来を思い煩ってはクヨクヨ悩んだり、構えたり、落ち込んだり ・・・
もっとリラックスしよう、もっとシンプルに生きよう、たまには馬鹿になったり、無鉄砲な事をして、人生に潤いや活気、情熱や楽しさを取り戻そう。
人生は完璧にはいかない、だからこそ、生きがいがある。


ある話を紹介。
嬉しいときや、楽しいとき、体がリラックスしているときに、力が出るそうです。
怒っている時や緊張している時は、体の筋肉も硬くなり、最大限の力がでないといいます。
人類で、初めて平地で100m走のタイム、10秒の壁を破ったカール・ルイス選手は、コーチに「80m付近で意識して笑うように」と言われていたそうです。
嬉しいときや、楽しいとき、体がリラックスしている状態をつくることが大切です♪
自分で自分のご機嫌をとる時間をつくるとイイらしい♪
朝一番で、自分の好きな時間をつくったら、その日はご機嫌になるでしょ?
自分のご機嫌な時間を増やすと、ご機嫌な出来事によく出会うようになる♪
だって、自分がご機嫌なんだもの(*^_^*)
イライラしている時は、イライラしている事が増えます・・・
ご機嫌な時は、ご機嫌な出来事が増えます♪
自分をご機嫌にすること、忘れてないかな?
その上で、いっぱい人の喜びや幸せも考えられるのかも。

このデジログへのコメント

  • ダブルボギー 2014年07月03日 22:44

    もっと素直に楽に楽しく生きていけるといいですけどね~。馬鹿になるって難しいです。。。

  • kouji 2014年07月03日 23:09

    人間は力んで生きると人生を狭くしてしまうけれど、力を抜くと本来の力が発揮されて、広く生きられるのかも

  • なな♪ 2014年07月03日 23:30

    ダブルボギーさん:プライドがじゃまするのかな?

  • なな♪ 2014年07月03日 23:33

    koujiさん:息抜き・力を抜いていきたいですね

  • SYUZO- 2014年07月04日 04:08

    ほんとに真面目に生きてきた人には目から鱗ですよね
    いい加減な人はも少し緊張しようを付け足してほしい

  • なだ 2014年07月04日 05:32

    笑うて素敵、人間にしか出来ないて聞いてますが、此れからもっと笑おー。孫の笑顔最高ですよ

  • ミッキー 2014年07月04日 22:03

    後ろを向いちゃいけないですね・・・
    前向きに行かなきゃね

  • なな♪ 2014年07月04日 23:34

    SYUZO-さん:そうですね

  • なな♪ 2014年07月04日 23:34

    なださん:小さい子の笑顔は特に愛らしいですよね

  • なな♪ 2014年07月04日 23:39

    ミッキーさん:ですねたまに立ち止まったりはありですよ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31