デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

名前に大した意味はない

2014年04月29日 22:35

週刊少年ジャンプ」を毎週楽しみにしている私…いつも職場の昼休憩に読みます
響く言葉があったので紹介します


親に付けて貰った自分の名前

その名前にコンプレックスを抱いている生徒に対して伝えた言葉。
「親がくれた立派な名前に正直大した意味は無い。
意味があるのはその名の人が実際の人生で何をしたか、名前は人を造らない人が歩いた足跡の中にそっと名前が残るだけです」

その通りです
色んな名前があって、その数だけ色んな人がいて、名前も違ければ、生き方だってみんな違う。
みんなが同じ名前で、五択の中から選べ!って言われたらちょっと・・・
この先生が言うように、名前に良いも悪いも無い。
大切なのは、自分がどう生きるのか。
坂本龍馬さんも、織田信長さんも、鈴木一郎さんも、木村拓哉さんも、北野武さんも、
今でこそ、その名前がカッコイイと思えるけど、最初からそうだった訳ではないでしょう。
頂いた名前が奇抜だろうが平凡だろうが、自分の生き方次第です♪
色んな名前があって、色んな生き方があって、色々良いです(*^_^*)

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2014年04月30日 03:20

    ログ読んでコメント考えてる最中に寝てしまいました

    感想は又するね

  • ゆうき2 2014年04月30日 05:34

    確かに。
    ですが、ここ10年出てきた、当て字の奇抜な名前は
    ちょっと、不便を感じる。。。。

  • ティムヘス 2014年04月30日 12:30

    最近のキラキラネームは、いじめの元になる事も。

    普通じゃない名前の子はかわいそうな面も。

  • なな♪ 2014年04月30日 23:56

    SYUZO-さん:楽しみにしてます疲れた時は寝るに限りますね

  • なな♪ 2014年05月01日 00:01

    ティムヘスさん:親はいいけど子供がコンプレックス感じそうでしね

  • なな♪ 2014年05月01日 00:02

    ゆうき2さん:読めないですもんね。変な詐欺や勧誘対策にはなるかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30