デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

どうしたらやる気が出て前向きになるか?

2014年04月02日 23:05

子どもは、大好きなお母さんのちょっとした言葉かけでやる気になったり、やる気がなくなったりします。
どうすればやる気にスイッチが入るのでしょうか。
今日からできるカンタンなことがあるそうです。
それは、お母さんが発する言葉を前向きに肯定的に変えることです。

そもそも言葉には、人の心や行動を変える力があります。
すぐに効果があることもありますが、少しずつ効果が現れることもあります。
心理学で使われるたとえですが、
(中略)
次のような言葉をかけたら良さそうです。
★前向きな言葉
「○○ならできると思うよ」「やってみようよ」
★肯定的な言葉
「いいね」「よくできたね」「だいじょうぶ、失敗は勉強だよ」
★感謝の言葉
「ありがとう」「お手伝いしてくれてたすかった」「うれしいよ」
★愛のある言葉
大好き」「大切だよ」「宝物だよ」
(中略)
言葉や行いで、親からいっぱい愛情をもらった子は思いやりのある、やさしい子になるそうです。
せれと同じように、親からいっぱい前向きで肯定的な言葉をもらった子は、子どものやる気がたまってきます。
そして、じゅうぶんにたまったとき、スイッチが入るのですって。
自己肯定感をもって、難しいことにも前向きのチャレンジしていける子に育っていくんだとか。

…子供でなく相手が大人でも同じ気がする
前向き肯定的な言葉を口ぐせにしよう

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2014年04月03日 03:15

    全くもってその通り
    と、思うのですか
    大人相手にはやはり難しいですね
    つい、怒ってしまいます

  • なな♪ 2014年04月03日 14:07

    SYUZO-さん:子供よりも時間かけて肯定の言葉を言い続けるのがいいんでしょうね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30