デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程♪話:客家の教え

2014年04月21日 23:29

東洋ユダヤ人といわれている「客家(はっか)」

その客家に伝わる成功の秘伝、
アジア政財界を牛耳ってきた「客家」が大切にする人生の教訓をご紹介させて頂きます。

・運は親切をした相手の背中から来る
・許すことを知れば運命は変えられる
・退却は重要な才能なり
・何を始めるかに最も時間を費やすべし
ビジネスには大義名分が必要なり
・準備していなかったチャンスはリスク
・小さい約束こそが重要なり
・家族を蔑ろにする者は成功せず
・お金に使われず、お金を働かせるべし
・50人の仲間が成功の核心となる
・金鉱ではスコップを売るべし
・安売りには必ず終わりがやってくる
嫉妬は成功の敵、愛嬌は成功の素
・物事は因数分解して考えよ
・汗ではなく考えることこそが富を生む
笑顔コストゼロの最良戦略
「ありがとう」は必ず声に出すべし
欲望に忠実になるためにこそ禁欲的に


とても大切なことばかりです♪
客家の子供達は、小さいうちから教えを叩き込まれるそうです。
どうすれば成功するか?のHowto教育ではなく、こうあるべきだ!という生き方を教えているように思いました。
こういうときは、こうしたらいい、こんなことがあったら、こうすべき、ではなく、
こう生きる!という価値観教育
日本では、武士道や禅の教えがそうです♪
今一度、自分の生き方価値観、使命、志、見直していこうと思います

このデジログへのコメント

  • kouji 2014年04月22日 00:11

    価値観の教育は大事ですが、価値にも個人の損得から世界平和といった人類普遍の価値までいろいろですネ。

  • なな♪ 2014年04月22日 00:14

    koujiさん:そうですね

  • 松山市の河内人 2014年04月22日 01:40

    まあ 中国人のバイタリティには圧倒されますね

  • SYUZO- 2014年04月22日 10:20

    国によって根っこになる精神って違いますよね
    成功にだけ目がいくことも
    避けなければなりませんしね

  • なな♪ 2014年04月22日 23:29

    松山市の河内人さん:確かに凄いですよね

  • なな♪ 2014年04月22日 23:31

    SYUZO-さん:ですね。偏るといいことないです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30