デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

いい話…自衛隊員を支えた手紙

2011年05月07日 09:32

いい話…自衛隊員を支えた手紙

自衛隊員を支えた手紙】


東日本大震災で、

児童の約7割が死亡・行方不明となった石巻市立大小学校・・・

その学校に通う児童とみられる女児からの手紙に、

陸上自衛隊第14旅団の隊員たちが奮い立ち、心の支えになっているそうです。

その手紙には、

こう書かれていました。

「つなみのせいで、
大川小学校のわたしのおともだちが
みんなしんでしまいました。
じえいたいさんががんばってくれているので、
わたしもがんばります。
日本をたすけてください。
いつもおうえんしています。
じえいたいさんありがとう」

第14旅団では手紙をコピーし、

多くの隊員が財布などに入れて持ち歩いているそうです。

私たちも、

この少女自衛隊員さんに負けないように、

出きることをしていきましょう♪


「愛の形は人の数だけあるんだよ」

by金八先生


…これは励みになりそう…

このデジログへのコメント

  • sasao 2011年05月07日 14:54

    自衛隊と米軍の活躍をTVはほとんど放映しない
    警察官や消防隊員は美談にするのにね

  • なな♪ 2011年05月07日 23:40

    sasaoさん:国が関わるから…とか、事情が違ってきちゃうのかしら?

  • 2011年05月08日 00:39

    誰かのために、とはいっても、
    具体的に誰かと分かっているといないとでは
    気持ちの入り方も違うよね。

  • なな♪ 2011年05月08日 21:56

    グッディさん:軍隊の印象がやっぱり強いからなのかな。見た目はそんな風でも中身は…

  • なな♪ 2011年05月08日 22:09

    水さん:そうだね。具体性あると気持ちのもち様も違ってきますね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31