デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

柔軟材 & 過払金情報 & 咳 & 立ちくらみ

2011年01月22日 01:41

柔軟材 & 過払金情報 & 咳 & 立ちくらみ

柔軟材の使い方
柔軟材と洗剤は効果がお互いに相反するもの。洗浄中に柔軟材を入れれば洗浄効果が落ちます。すすぎを行なわず、洗剤分が残ったまま柔軟材を投入しても、充分な柔軟効果が得られません。柔軟材を入れる時は、すすぎが最終段階になった時入れると効果的♪


過払金の返還を業者に請求すると『みなし弁済だから返還の義務はない』と主張される場合があるそうです。
貸金業規制法は、利息制限法を超える利息についてある一定の要件を充たす場合、業者が取得してもよいと定めています。その要件は…①貸主が貸金業者であること②貸付けの際に法律で定められた事項の記載のある契約書を交付していること③返済を受ける度に法律で定められた事項の記載のある領収書を交付していること④利息の支払が任意であること
以上の4点。
これらの要件をすべて充たす場合は、年間29.2%までの利息の取得が認められていて、これをみなし弁済と呼ぶそうです。
しかし、現在ではこの要件を充たす業者は殆ど存在しないのが現状!みなし弁済を業者から主張された際はまずこの項目をチェックしましょう。


咳が止まらない時や風邪気味だ~なんて時は兎に角緑茶がイイ。ヤバいな~と思ったら試して下さい♪


立ちくらみって寒いと増えるって知ってましたか?
立ちくらみを予防する1番簡単な方法は、座っている時に常に『熱いお茶』を飲む事なんです。体内温度を上げる事でカナリ立ちくらみは予防できる♪

このデジログへのコメント

  • 2011年01月22日 08:56

    柔軟剤はそうなんすか?
    今まで一緒にいれてました。
    次からはそうします(笑)

  • なな♪ 2011年01月22日 14:51

    柳さん:是非かえてみて下さい

  • 2011年01月22日 21:48

    お茶の話が多い♪
    さっき、4杯のんで、お腹だぶだぶですw
    やっぱ、煎茶は水分補給には向かないです。

  • なな♪ 2011年01月22日 23:36

    水さん:あら煎茶じゃないとなると何が向いてるかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年01月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31