デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

乾燥防止 & 艶々肌 & 甘い物 & 髪の毛が & 胆石

2011年01月08日 22:53

乾燥防止 & 艶々肌 & 甘い物 & 髪の毛が & 胆石

濡れバスタオルでお肌の乾燥防止
冬から春にかけては空気が乾燥しがちで、暖房の効いた部屋、中でも寝室の湿度は、リビングの様に人や調理等による蒸気の発生が少ない為に暖房をつけることでいっそう下がります。そのため眠っている間にお肌が乾燥したり喉が痛くなったりすることもあり、加湿器や保湿クリームで乾燥から守るというケアが大事!そんな時、濡れたバスタオルをベッドの枕元にかけておくだけでも適度な湿度を与えてくれ、乾燥が軽減されます。バスタオルは滴が垂れない程度まで濡らして使います。ベッドの枕元にかけ難ければ、椅子を引き寄せて背にかけておいたり、ハンガーにかけて枕元に吊り下げておく。


ヴァセリンで艶々肌に
ヴァセリンを顔から首までたっぷり塗り、そのまま湯舟で半身浴。後は普通に洗顔する。ヴァセリンは肌が弱い人にも人気が高い♪


人は昼間活動し、エネルギーを消費しているので甘い物は日中に食べることをおすすめします。
夕食までの間が長い午後に脳へのエネルギー補給、また心と体のリラックスタイムにとると効果的!食後はカロリーオーバーになりがち、特に夕食後のデザートは避けた方がいいかも。又、質と量が問題!脂肪&糖分が少ない物を選びましょう。体脂肪として貯えられ易く、量的には200キロカロリー以内を目安にするのがベストらしいよ♪


髪の毛が柔らかくなる裏技
やり方はお風呂上がりにベビ-オイルを髪全体に塗ってからドライタオルを巻き、この状態のまま1~1.5時間のんびりして下さい。これで次の日、1日中髪がさらさらでいられるらしいですよ♪


【胆石について】

症状:
胆石ができても胆のうの中にある間は痛みを感じない。痛みが表れるのは胆石が胆のうから押し出される時で、その際に右の肋骨下に痛みが表れる。その『痛み』と並んで胆石の三大症状といわれる『発熱』『黄疸』も同様に表れる。

原因:
胆汁の排出が滞ったり、成分が変化するために胆汁成分が主として胆管や胆のう内で結晶化して結石となることが原因。

治療:
無症状で純粋なコレステロール胆石に対しては胆汁酸製剤で溶解、排出する。その他の場合は手術によって胆石を取出したり、レーザー光線や超音波等で胆石を破壊する。

このデジログへのコメント

  • 2011年01月09日 21:14

    乾燥は困ります
    洗面器に水溜めて、置いておくだけでも効果あるそうな
    ひっくり返さないようにしなきゃw

  • なな♪ 2011年01月09日 23:52

    ☆優☆さん=いつも有難う
    明日も寒いようなのでお互い気をつけましょう♪

  • なな♪ 2011年01月10日 23:18

    朝一に食べるならどんな甘味食べるかな?

  • なな♪ 2011年01月10日 23:23

    水さん:洗面器は危険ですね。フェイスタオル位の長方形タオルが部屋の保湿にいいらしい

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年01月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31