デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

トヨタ、プリウスを安く売りすぎ?

2009年06月20日 05:23

mixiニュースを読んでいたらトヨタの新型プリウスが 凄い申し込み殺到したとか。

そこで みんなの日記を読んでいると面白いことが。


なんと、プリウスよりホンダインサイトの方が良いと言う人もいました。

もっと言うと、ハイブリッドカーよりフィットが良いんじゃないかと言う人もいますが…


まずトヨタホンダに対抗して、新型プリウス価格を下げました。

ここに問題があるんです。

トヨタホンダより燃費が良いとなっていますが、じつは その分の負担が大きいんです。

まず モーターの負担が大きい。

なので モーター用のバッテリーが大容量になり、前にも書いたように車検時のモーターバッテリー交換代金が高い。

あとホンダより複雑な構造なので、インサイトより少し高い程度だと 儲けが少ない。


忘れ去られていますが、ホンダは 今のインサイトを出す前にシビックハイブリッドを出しています。

シビックハイブリッドは結構高かったはずです。

今のインサイトは、他車種のパーツ流用や 余計な物(1番安いグレードはオーディオも付いていないとか。どうせオプションを付けるなら純正は要らないだろうと判断したらしい)は無し。

内装から 外装までケチってあの価格なのに、普通に色々と付けて しかもコストのかかるハイブリッドシステムなのにホンダに対抗して価格破壊をするなんて…

トヨタデフレスパイラル突入かもしれません。



これから自動車業界の戦力図が変わるかもしれません。

もしかしたら電気自動車が主流になり、長距離だけはガソリン車という時代になるかもしれません(それより 充電スタンドならぬバッテリー交換スタンドが出てくるかもしれませんが…)。

このデジログへのコメント

  • KEI 2009年06月20日 05:30

    > 幟 梨緒さん

    知恵というか…
    「ハイブリッドカーといえばトヨタ」
    というブランド力が欲しいのでしょう。

    初期のプリウスVSインサイト(2シーター)の反対のような戦いになってますしね

  • あずき 2009年06月20日 23:40

    電気自動車の開発日産が力を入れていますね。ハイブリット競争には参戦せずの姿勢です。期待出来そうかな?

  • KEI 2009年06月21日 06:30

    > あずきさん

    日産は なぜかアメリカでハイブリッドカーを販売するとか…
    電気自動車は 三菱自動車と富士重工(スバル)が売りだしそうですね。
    まだ高いですけど。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

KEI

  • メールを送信する

KEIさんの最近のデジログ

<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30