デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

惑星のさみだれ

2011年11月23日 04:39

惑星のさみだれ

のの:皆さんこんばんは。


悪魔:こんばんは。


のの:まおうゆうで言い忘れてたけど、元は某大型掲示板投稿された小説なので、読むだけなら無料ですよ。


悪魔まとめサイトがあるはずなのでそちらをご覧ください。





のの:さて、惑星のさみだれ。


悪魔:「ほしのさみだれ」と読みます。


のの:誰でもお気に入りの設定というものはあると思うの。私は所有物っていう設定が好きだね。これの場合は主人公はヒロインの所有物。


悪魔:まおゆうも所有物ですが、互いが互いの所有物ですからね。魔王勇者のもの、勇者魔王のもの。


のの:どちらかと言えば私は一方的な所有物のが好きだ。ヒロイン「さみだれ」素敵過ぎるし。1巻の時点でひかれたね。


悪魔:「この地球砕くんは私の拳やからじゃー」ですか?


のの:そっちよりも「もしゆーくん(主人公があっちで傷ついて私のもとへ帰ってきたら、ゆーくんが壊したいもの、あたしが代わりに全部壊してあげる。ゆーくんを傷つけたもの全部、キレイさっぱり粉々に片付けてあげる」かなー。所有物ではあるけど、大切にしてるっていうのはすごい好き。1巻じゃないけど、「一緒に死んで」っていうのもいいしね。


天使貴方を殺して私も死ぬの!


のの:それもいいけど、一緒に死んでの方がいいね。それはあくまで、貴方を殺すから私も死ぬ、でしかないんだよね。私に付き合って死んでください、の方がやっぱりいい。


悪魔惑星のさみだれは星を砕く物語です。魔法使いの作り出した12体の敵「泥人形」、地球を砕く「ビスケットハンマー」、それらを作り出した魔法使いが敵です。


のの:そんな奴らから地球と姫を守るのが獣の従者に選ればれた12人の騎士達、「獣の騎士団」だけど、姫は「さみだれ」のことなのだが、騎士たちよりも姫の方が圧倒的に強いっていうね。騎士たちはいつ死ぬかわからない戦いに参加するために、願いを1つだけ叶えてもらえる。願いの前払い。


悪魔:そんな設定のお話です。ちなみに、必殺技叫びます。漢字にルビ振ります。


ホウテンゲキ
方天戟

フランベルジュ
炎状刃

タカマガハラ
天平

キュベレイ
地母神

クサカベ
勇者の剣

ネガイカナウヒカリ
流れ星の矢


のの:必殺技は叫ばなきゃって力説してたしね。


悪魔:並べてみるとあれなだけで、ちゃんと読みながらだと別になんとも思いませんよ。



精霊アニマ 朝日奈さみだれ


のの:お姫様だね。最強の。


悪魔:なぜかパンチラ要因ですね。


のの:スカートが悪い。まあそんなの気にならないぐらいに魅力的ですが。


「今からあたしが地球をぶっ壊します」




トカゲ騎士 雨宮夕日  ノイ=クレザント


のの:主人公。ノイは従者のトカゲの名前。従者普通に喋るよ。姫の所有物。姫が地球を壊そうとしてるのを知って付き従う。


悪魔:1巻の夕日からノイへの願い事、その後のノイから夕日への頼みはベタですがいいですね。


のの:誰よりも熱く、強いヒーロー


「心得た!!我が友雨宮夕日よ!!」
「任せろ!!我が友ノイ=クレザント!!」




犬の騎士 東雲半月   ルド=シュバリ


のの:最初の騎士でえらく強いお方。


悪魔:主人公の技の師匠でもあります。


のの:ルドってあまり印象残らないよね。しょうがないけど。


「俺を倒してさみだれちゃんのヒーローになるんだ」




カラス騎士 東雲三日月   ムー


のの:最初がアレなだけですごいいい奴だったね。面倒見いいし。


悪魔ライバルですね。ムーもいいキャラでした。


「素晴らしい」




馬の騎士 南雲宗一郎   ダンス=ダーク


のの:馬。


悪魔:馬ですね。でかい。


のの:どっちもギャグ要員だよね。そーちゃん強いけど。


悪魔:一々言うことがダメなんですよ。「私は無職だ」とか。


青春だな…ふ。う、うらやましくなんかないぞっ!」




ヘビの騎士 白道八宵   シア=ムーン


のの:やーことシア。いいコンビだったよね。


悪魔:やーこが一番のアニマの被害者でしたね。シアはやーこの一番の被害者


のの:やーこの印象はハァハァ言いながら顔赤らめてるのしかない。


悪魔:戦闘要員ですから、最前線で頼りになるので仕方なし。


「なーかした」




黒猫騎士 風巻豹   クー=リッター


のの:名前がアレだけど、太ってる眼鏡の優しそうな人。


悪魔:かなり頼りになる方でしたね。得たいの知れない怖さがありますが。


のの:普通だから語ることないな!


「ぼくはいつでも元気さ」




鶏の騎士 星川昴   リー=ソレイユ
亀の騎士 月代雪待   ロン=ユエ


のの:これは二人でワンセットだね。女子中学生コンビ


悪魔:歳がかなりばらけてますからね騎士団。馬と黒猫はいい大人です。でも必殺技叫びます。


のの:この二人はあまり出番なかった気がするの。あと雪待は眼開くと可愛くなくなるのはなぜ。


悪魔:知りません。二人でワンセットですから、どうしてもメインの話がなかったように感じるかもしれませんね。


「生きて帰ってラーメン食べるよ。みんなで食べる」




カジキマグロ騎士 秋谷稲近   ザン=アマル


のの:師匠と出落ち要員。


悪魔:カジキマグロ…。師匠自体はいい師匠でしたね。


のの:師匠出てる時はカジキマグロにしか眼行かないけどね!


「人呼んで師匠」




フクロウ騎士 茜太陽   ロキヘリオス


のの:騎士団最年少。茜君大好きだわ。ロキ大好きだわ。


悪魔:捻くれてましたが、雪待に更正されましたね。ロキも全ては太陽の為に、でしたし。


「お前が未来を望むのならば何者が敵でも叶えよう!!小さき友よ!」




ネズミ騎士 日下部太郎   ランスリュミエール


のの:臆病者のネズミ騎士


悪魔:でも太郎だけが「勇者」なんですよね。


のの:一度なら大丈夫と分かってても、一度やったら二度目は出来ないからね。無駄なんかじゃないさ。


「好きだ」




カマキリ騎士 宙野花子   キル=ゾンネ


のの:勇敢なカマキリ騎士


悪魔:されど花子のそれは蛮勇。さらに願いで死亡率高し。


のの:だから臆病者は願う。一度だけと。


ガリ勉はもうおしまい。今日の私は戦士よ」



のの:夕日も最初は捻くれてたけど後にヒーローになってたよね。


悪魔:全て穴掘りが原因です。


「えぇ、穴掘りです。運動に勝る脳への刺激はありません。特に穴を掘るという行為は古代人類が住居と安全を得るため行った、知恵と本能の高度な融合の形であり、非常に崇高なハァハァとにかく一言で言うと楽しいです。無心になれます。ハァハァ。やがて疲れを感じなくなり、高揚感を得られます。乳酸の向こう側です。そうしてやがてぼくがシャベルなのかシャベルがぼくなのかわからなくなり、少しして我に返って自分が人間であることを思い出して安心する瞬間が最高に脳にキくんです」


のの:運動は素晴らしいということだよ。


悪魔:穴掘りしたくなります。無性に。




のの:頑張って書いてみた。


悪魔:あと1千文字ぐらいいけますよ?


のの:1時間かかってるから終わり!!

このウラログへのコメント

  • のののの 2011年11月23日 23:59

    > にゃんこ先生さん

    のの:確かにちびっと似てるかも?妲己とジョカとか。

    悪魔:さみだれは自分が死ぬからこその無理心中ですけどね。愛してるから自分の物にしたくて。読んでて気にはならなかったですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

のののの

  • メールを送信する

ののののさんの最近のウラログ

<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30