デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:相手に気をつかわせない

2014年12月23日 23:40

ひすいこたろう”さんの著書に、福島先生の伝説が載っていましたので紹介♪

僕の友人が、コンサルタント福島正伸先生のオフィスへ打ち合わせに向かう際、1時間遅れそうとのことで福島先生に電話したのです。
福島先生、大変申し訳ありません。13時からの打ち合わせですが、1時間遅れそうなんです」
すると、福島先生はこう言ったそうです。
「え?私の手帳は打ち合わせは14時からになってますよ。安心してゆっくり来てください」
なんだ、14時からかと思って、友人は安心して向かったそうですが、あとで予定表を確認したら、やっぱり、13時からとちゃんと明記してあった。
つまり、福島先生の相手を焦らせないようにした心遣いだったわけです。
遅れる相手にも心を配る。
相手を思いやることこそほんとの「心配」なんですね。
友人は、この福島伝説を会う人ごとに語り続け、ついには、こうしてあなたの耳にまで届くことになりました。
ね?ネガティブな事態でどう心を配るかで、伝説になるんです!

「ものの見方検定」
ひすいこたろう著
祥伝社より


相手に気をつかわせない配慮って、ほんと高度だと思います。
相手に気をつかわせない、押しつけないサービスは、気付いた時に爆発的な威力を発揮します♪
もちろん、している側は「損得」ではなく、相手に気をつかわせない為にしているのですけど、本当に高度なことだと思います。
凡人の私は、こんな高度なことは出来ませんが、少しでも近づけたら良いなって思います♪
そのためにも、そんな人たちに触れていかなきゃですね♪

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2014年12月24日 07:01

    誉めてもらいたい認めてもらいたい
    そんな気持ちで行動している人には
    まずできませんね
    (  ̄▽ ̄)

  • なな♪ 2014年12月24日 23:55

    SYUZO-さん:そうですね。見返り求めると不満も大きくなりますよね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31