デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『「マララは時代変える」ノーベル平和賞受賞』

2014年12月14日 23:32

ノーベル平和賞受賞したマララ・ユスフザイさんとパキスタンジャーナリスト/ハミド・ミールさんの話

女子教育を敵視する反政府勢力
パキスタン・タリバーン運動(TTP)が同国北西部を支配していた2009年、ミールさんは現地から生中継を準備していました。
直前に同僚記者がTTPに殺害され、抗議の意味を込めた番組でした。
そこに少女が近寄ってきました。
「おじさん、私を番組に出して下さい」
1歳のマララさんでした。
番組に登場すれば、TTPからにらまれる可能性がありました。
でも、マララさんも 一緒にいた父親も意志は固く、武装したTTPの兵士が遠巻きにする中、生放送でマララさんは、訴えました。
「学校を閉めた人たちに言いたい。私は学校に行きたい。学校を開いて下さい」
放送は大きな反響を呼びました。
ザルダリ大統領は自らミールさんに電話し、
彼女のためにできることはないか」と尋ねました。
~~~
有名になったマララさんは、TTPから狙われ、銃撃され、そのまま英国に渡りました。
~~~
マララ「自分たちの権利を守るため、立ち上がるべきだというのが、私から世界中子どもたちへのメッセージ
この賞は、声なきすべての子どもたちへの賞なんです」

朝日新聞 2014.10.11


世界には、勉強をするために、命をかけている人たちがいるんですね♪

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2014年12月15日 07:02

    彼女の受賞スピーチ
    TVでも流れてましたね
    ( ̄ー ̄)

    立派なスピーチでした

  • ゆうき2 2014年12月15日 07:25

    確かに、日本は平和ボケ的な部分有りだな。

  • なな♪ 2014年12月15日 23:42

    ゆうき2さん:平和なのは嬉しいけど、それだけでもないですもんね

  • なな♪ 2014年12月15日 23:43

    SYUZO-さん:本当ですね。すごくしっかりしてて素敵なスピーチでした

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31