デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

気になった話:変化できる者

2014年12月07日 23:49

あの坂本龍馬さんのエピソード♪

龍馬の性格を表すこんなエピソードがあります。
当時、土佐では長刀を差すのが流行っており、龍馬の知人檜垣清治も流行の長刀を自慢げに引きずっていました。
しかし、龍馬は檜垣に「敵に接近したとき、長刀は役に立たん。こいつの方が有効だ」そう言って短刀を見せました。
檜垣も素直な男で長刀をやめて、しばらくして龍馬と会ったときに「俺も短刀にしたよ」と告げました。
すると龍馬は懐からピストルを取り出して言いました。
「短刀よりこちらの方が速い。これからは刀より弾丸の時代になる」。
それから月日が流れ、檜垣が再び龍馬に会ったとき、彼は武器の代わりに一冊の本を持っていました。
龍馬は言いました。
「これは国際法の書物だ。武力だけでは世界の列強渡り合っていけない」。
時代や環境に合わせて自分を変化させる柔軟性を身につけましょう。

「人生はZOOっと楽しい
水野敬也
長沼直樹著
文響社より


イギリス自然科学者「チャールズ・ダーウィン」は、こんな言葉をのこしました。
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である」
時は流れていきます。
昨日まで有効だった事が、今日からは無効になってしまう世の中です。
消費税だって変わる日がきます。
変えては成らないもの、変えていくもの、お釈迦様がいうところの「諸行無常
あらゆるものは刹那(きわめて短い時間。一瞬)の間にも変化をくり返しているということ。
人生のはかなさを表す言葉であり、一般的には、世の中の移り変わりの激しさや人の死を嘆くときに使われる。
「諸行」とは、この世の一切の事物・現象のこと。
無常」とは、この世にある一切のものは常に移り変わり、不変のものはないということ。
柔軟性、大切ですね♪

このデジログへのコメント

  • 2014年12月08日 01:36

    諸行無常って良く聞くけど
    そういう意味なんだね♪

  • SYUZO- 2014年12月08日 07:00

    変わっていく事を嘆いても仕方ないからね
    それならこっちも対応していくしかないのだからね
    (  ̄▽ ̄)

  • なな♪ 2014年12月08日 23:54

    宵さん:そうみたいです。あまり意識しないものですよね

  • なな♪ 2014年12月08日 23:55

    SYUZO-さん:そうですね。うまく受け入れながら…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31