デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

時事 深い言葉 雑学3つ 気になる事

2014年11月22日 23:30

「それって詐欺?」タクシー運転手、会話で直感
タクシーに乗った客との会話で運転手が機転を利かせ、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、岡山県美咲署は20日、有本観光バス(同県美咲錦織)に感謝状を贈った。
ネタの出どころ YOMIURI ONLINE
■背景
女性は「宝石購入のために名義を貸してほしい」などという電話を受け、現金宅配便で送ろうとしていたという。
■まとめ
最初の説得で聞き入れないところを見ると、騙されていないという思いが逆に被害を広げている可能性も高いか。それにしてもタクシーの運転手の機転と粘りで防ぐことができたが、会社の連携も粘りも小さな町だから出来たとも言えるだけに、社会が孤立や疎遠になっているなかでの詐欺対策の難しさも浮き彫りにした感じにさえします。


「人生ってなんだと思う?」
ミュージシャンの弓削田さんが、ボランティアで訪れたホスピス患者さんから投げかけられました。
「わかりません」と答えた彼に、その方はこうおっしゃった。
「人生は夏休みのようなものだったよ。夏休みみたいにあっという間に過ぎたよ。夏休みみたいに、いろんな宿題が出ていやなこともあったけど、夏休みみたいに友だちと過ごしていっぱい思い出ができる…。最後はね、宿題も終わって、思い出が残る。だから君も、友だちといっぱい思い出を作って、大事に生きて行きなさい」
『毎日がいのちのまつり』より
著者:草場一壽
…今の私は夏休み、何日目かな。宿題はどのくらいできてるのかな?家族や友だちと、思い出を、いっぱい作っていこう。いろいろあっても、最後は夏休みって、楽しかったよなぁ~。思わず笑みがこぼれる、そんな風になりたいなぁ。


シーフードヌードルマヨネーズの組み合わせが美味しいらしい。…試した事ある人いるのかな?

スマホパソコン、公私ともに目を酷使することで、視力低下は仕方がないという風潮ができました。視力の良い人と悪い人をサーモグラフィで比べてみたところ、視力の良い人は目の周りが28.6℃もあり、悪い人は13.9℃という結果もあるとか…温めるのがいいのかしら?

ふかわりょう、と漫画家原哲夫[北斗の拳]は従兄弟らしい。…知ってショック受けた


[英BMJ誌]
スウェーデンのウプサラ大学「牛乳を1日にコップ3杯以上飲む人は、そうでない人より死亡率が高い上、骨折の危険性は対して下がってない」
老化の促進や寿命短縮効果のある「D-ガラクトース」が原因か?…という話があるそうです。

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2014年11月23日 03:48

    ふかわは自慢みたいだけど
    原先生は嫌がってるみたいでしたよ
    昔トリビアの泉で見ました
    (  ̄▽ ̄)

  • なな♪ 2014年11月23日 04:08

    SYUZO-さん:やっぱりそんな感じなんですねにてないわ~

  • 2014年11月24日 22:27

    大人は毎日牛乳飲まない方がいいと最近テレビでみたような←曖昧♪
    世の中何が本当かわからない事多いね

  • なな♪ 2014年11月24日 23:47

    宵さん:ですね。色んな情報が存在するから

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30