デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

レシピ news 時事 目

2014年11月11日 22:51

レシピ news 時事 目

鶏胸肉のサッパリソースがけ
★材料4人分
鶏胸肉2枚
玉ねぎ1/2
ニンニク1個
生姜ニンニク同量
酒大さじ1
<ソース>ニンニク1個、生姜ニンニク同量、大葉5枚、ミョウガ2個、長ネギ1本分、ポン酢大さじ3
☆作り方
①玉ねぎ、ニンニク生姜をすりおろし酒と混ぜたら、ビニール袋に鶏肉と一緒に入れてよく揉み込み、冷蔵庫で2時間ほど寝かせます。
フライパンを中火で温めたら、鶏ムネ肉をおいて、酒(分量外大2)を加えて蓋をして弱火で10分蒸し焼きにします。
③蓋をとらずに火を止めて余熱で火を通します(10分間)。
④火が通ったことを確認して食べやすい大きさに切ります。ニンニク生姜、大葉、ミョウガ長ネギをみじん切りにしたら、肉にトッピングし、上からポン酢をかけて完成♪カツオのたたきの鶏肉バージョンですが、サッパリしていて、尚且つニンニクでパンチもあるので元気になります


[埼玉県警]
振り込め詐欺から電話がかってきた男性、警察捜査協力を断られ憤り
「普段から摘発への協力を依頼しているにも関わらず、『捜査員が最低でも4、5人必要になる』と断られた。ちゃんとした説明もなく断るのはあってはならないこと」…ですって。何かがおかしいような。

[デンマーク]
ホームレス(37)が宝くじで6840万円を手に入れ、一夜にして富豪に…そこからどう使うんだろう。

[ニコン]
御嶽山の噴火で亡くなった男性の記事を新聞で見たニコンが、遺族に申し出て壊れたデジカメ写真を修復…悲しい災害だけどこういったnewsは少し嬉しくなります。


ユーチューブに偽広告、クリック感染4千件
動画投稿サイト「ユーチューブ」の人気動画に偽の広告を仕掛け、ウイルスを仕込んだサイトに誘導して感染させる手口が相次いでいる。
ネタの出所YOMIURI ONLINE)
■背景
情報セキュリティー会社のトレンドマイクロによると、この偽広告により、10月上旬までの約1か月間で、同社が確認できただけで米国で約11万3000件、日本国内でも約4000件のパソコンウイルスが検知された。
■まとめ
果たしてその偽広告を表示するのに広告自体がウイルス感染してるのか?それともユーチューブのサイト自体となれば問題は大きくなりますが。
その偽広告のクリックをしないよう気をつけることがユーザーにとって防衛策でありますが、押し間違えが起きやすいディスプレイ上の広告表示などは、解決しないかぎり停止すべきですよね。


目を酷使する方は、頭皮がむくみやすい傾向にあります。頭皮がむくむと血流が悪くなり、毛根にダメージが加わって健康な髪が育たなくなるそうです。…最近髪がよく抜けるのはそのせい?

このデジログへのコメント

  • イエスマン 2014年11月11日 23:01

    美味しそうな料理ですね!
    明日作ってみよ♪

  • なな♪ 2014年11月11日 23:39

    イエスマンさん:有り難うございます♪嬉しいな。ぜひ材料があるときにでも

  • 2014年11月12日 04:57

    あんまりスマホ使ってると目が霞むしね
    ほどほどにしないとだめだね(笑)

  • SYUZO- 2014年11月12日 07:00

    そうそう!
    むね肉はボイルの時も余熱で火を入れるようにするのが柔らかく仕上げるポイント
    (  ̄▽ ̄)

  • なな♪ 2014年11月13日 00:03

    SYUZO-さん:お~!さすが詳しいですね勉強になります

  • なな♪ 2014年11月13日 00:03

    宵さん:私も気をつけなきゃ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30