デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:この世で一番必要な人とは?

2014年11月19日 23:51

この世で一番必要なのは「○○○人」
さて、どんな人でしょうか?
以下をどうぞ♪

人に好かれる「ほめ道」について話をします。
言葉とは、波動なんです。
電波みたいなものなんです。
例えば、テレビ局電波を出しますよね。
出した電波が、テレビ画面に映りますよね。
それと同じように、「つらい」だとか「苦しい」だとか、泣き言ばっかり言っていると、その言葉の波動が、現実に映し出されるんです。
だから、「人と違う人生を歩みたい」と思ったら、まずは、言葉を変えればいい。
天国言葉を使ったりね。
人と同じ電波を出しながら、「映るものだけ変えたい」ということはできないんです。
人生を変えたければ、自分が出す電波を変えればいいんだよね。
(中略)
人にほめてもらおうと思ったら大変なんです。
空中3回転くらいしないと、なかなかほめてくれないんです(笑)
ほめてもらうって大変なんです。
でも、この世で一番必要なのは、ほめられる人間じゃないんです。
この世で一番必要なのは、ほめる人間なんです。
ほめる人間が少ないんです、この国に。
ほめる人間がいることが貴重なんです。
こんなに需要と供給バランスが崩れている国って少ないよね。世界でも。
だから、ちょっと、ほめる人間になってごらんって。

「仕事はおもしろい
斎藤一人
マキノ出版より


メジャーリーグの監督で、「20世紀最高の監督」ともいわれている“トミーラソーダ”氏は、究極の「ほめ上手」だったといいます。
例えばマイクという選手がヒットを打ちます。
すると監督は「オーケーナイスだぞマイク!」って言って褒めます。
この時、マイクの表情や仕草をよーく観察して、あまり反応していなかったら、「マイクは『オーケーナイスだぞ』には反応しない」とメモる。
次にマイクがヒットを打ったとき、「マイク、お前のバットマシンガンだな!」って言って褒め、マイクをよーく観察し、マイクが嬉しそうな反応をしていたら、「『お前のバットマシンガンだな!』はマイクにウケる!」とメモる!
この繰り返しで、全ての選手のことを、選手が褒められたい言葉で褒めていたんですって。
つまり選手は、一番褒められて嬉しい言葉で褒められていたんです!
そりゃ~選手も頑張っちゃいますよね♪
褒める意識になると、相手の良いところ探しをするので、自分自身も幸せな気持ちになりますしね(o^^o)
褒めるアンテナ、立てちゃいましょう♪

このデジログへのコメント

  • kouji 2014年11月20日 00:24

    豚もおだてりゃ木に登るっていいますが、人間こそ木に登りますね。
    褒められると自信と意欲が湧きます。

  • 2014年11月20日 04:42

    褒められれば気分いいですもんね♪
    けなされるよりは褒められるように日々頑張らねばね

  • SYUZO- 2014年11月20日 10:59

    誉めるって結構難しいですよね

    ただ誉めたって
    胡散臭いし
    (。>д<)

    上手に誉めるのも才能?

  • なな♪ 2014年11月21日 00:05

    koujiさん:ですねほめられるとやっぱり嬉しいし(*^^*)

  • なな♪ 2014年11月21日 00:07

    宵さん:やっぱりそうですよね。昨日たまたまけなされるような事を言われたけどほめられるとテンションあがる

  • なな♪ 2014年11月21日 00:31

    SYUZO-さん:そうかも。いきなり相手のピンポイントはなかなかね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30