デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ハブ 夏バテ

2011年09月19日 09:24

ハブ 夏バテ

ハブは温かい物を襲う
ハブの目と口の間には赤外線感受器という熱を感じる器官を持っていて、温かい物が自分に近ずくと真っ暗やみの中でも相手に襲いかかる。ハブが熱を感じて反応する時間は、人間が見た物に反応する時間の10分の1(0.035秒)だとか


残暑が厳しい地域もありエアコンが欠かせない日々が続きます。夏バテしていませんか?
高温多湿で美容・健康のめんからダメージが蓄積されています。

夏バテ症状】
眠い・あくび・発翰過多・だるい・食欲不振・ほてる・寝つきが悪い・身体が重い等症状は様々ですが肌に影響を与えるので美肌対策は欠かせません。
高温多湿の暑さを感じる事で、ストレス寝不足・過度な発汗・自立神経の失調等が原因で夏バテを意識する方もみえますね。

【タイプ別夏バテ対策】
ストレス・・・ビタミン補給
自律神経失調・・・ビタミンEやローヤルゼリー
胃腸不調・・・消化のよいものの摂取
ビールアルコールの摂取過多・・・アミノ酸の補給

オススメ
夏バテには水分補給はかかせませんが「ミネラル」を多く含む水分がオススメ。1度に大量の水分を摂取するのではなくコップ1杯程度をこまめに摂取しよう!
運動する前にも水分補給。
エアコン乾燥肌にもなる。室内外の温度差が激しいと自律神経バランスが乱れ健康の面からも注意が必要。
暑いからこそ適度の運動を心掛け「暑さの汗」ではなく「運動による汗」をかくことで体温調整をスムーズにおこなわせて自律神経バランスを保てたら素敵だね。
暑さの汗と運動の汗は違う。運動を心掛けて水分補給も忘れないでね。肌の血色もよくなり、美肌への第一歩!
適度な運動と十分な睡眠は「美容と健康」には欠かせないみたい(*^^*)

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2011年09月19日 23:32

    はろーさん:ほんとですね。これからは秋疲れもでてくるんじゃないかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30