デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

靴下 歯痛 ニコチン iPod

2011年09月10日 15:22

靴下 歯痛 ニコチン  iPod

靴下の上手な干し方
靴下は爪先を上にし、洗濯ばさみに挟み、まっすぐ伸ばして干すのがこつ。靴下を収納する時もはく時も手間いらずで簡単に


歯が痛い時
重曹小さじ1杯をぬるま湯で溶かしてうがいすると痛みを緩和してくれる。又は重曹水を綿棒に浸し、痛い歯に押し当てるのも効果的


ニコチン対策
煙草を吸う人にとって少なからず気になるのがニコチンが体内に与える害。そんな悪影響を少しでも抑えたいという場合、日常的にワカメをとるとワカメに含まれる物質ニコチンの悪影響を和らげてくれます。


iPodの音楽再生スピードを上げる
普通に音楽を聴くだけじゃ面白くない?
そんな皆様におすすめ楽しい音楽の聴き方をご紹介。
なんと、iPodなら音楽再生スピードを調整してしまうことができるのです。
再生スピードを速くしたり遅くしたりすることができます。これは元々は英語リスニングなどで使う用に付け加えられた機能ですが、普通の音楽再生でも利用できてしまいます。方法は簡単、とはいきません。ちょっとした細工が必要になります。
音楽ファイル拡張子を変更する必要があるのです。
手順は次のとおりです。
①iPodの音楽ファイル拡張子である「.m4a」から「.m4b」に変更する。
※変更の際は、書き換え、もしくはフリーソフトを利用しても変更ができます。
②その音楽ファイルをiTuneから、iPodに転送
転送する前に、iPod側に同じファイル名の音楽ファイルは置いておかないようにしましょう。もしある場合は、削除しておきます。
③iPodに転送が済んだら、次にiPodの通常の再生画面で「選択」ボタンを3回押す。
④これで再生スピードを調整できる画面になります。
※この方法は、旧型のiPod等、一部の機種では対応していません。
※この方法を利用すれば、前に再生をストップした位置を記憶して、再び再生させる裏技としても利用できます。

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2011年09月10日 20:48

    Mitsuruさん:爪先を下に…ついやっちゃう人多いよね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30