デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

既婚の女友達にムカッ!とすること(2)

2011年03月24日 09:50

育児熱心なのは幸せの裏返しかもしれないが、トークで置いてきぼりにされてはかなわない。とくに独身女性既婚女性の間に挟まれると、一歩も二歩もおせっかいを焼きたがる人が出てくる。これには既婚者である自分自身も困惑したと、恵美子さん(37才)。

「現在彼氏のいない友人・A子は既女から、しょっちゅう『誰かいい人いないの?』と言われています。しまいには、みんなでなぜA子には彼がいないかという議論に。『もっと残業減らして婚活したら?』などライフスタイルにまでダメ出しをするんですよね。彼女、かつてはお付き合いしている人もいたんですよ。黙って聞いているけど、内心、うんざりしているのでは」

結婚後も仕事を続けている恵美子さんは現在、子どもがいない。なかには「早く産め!」と妊娠出産をせかしてくる知り合いもいるそうだ。
「苦労せず、早くに子どもを産んだ人に多いのが『早く子ども産んだほうがいいよ。年取ると大変だよ』という発言。若いころに授からなかったことを今さら言われても、どうしようもありません。いっぺん、『アンタが今から若返らせてくれんの?』と言い返してみたいですね。ああしたセリフをサラッと言える人は鈍感なのかも」

女性の体や育児の負担を考えると、妊娠出産ベターな時期があるのはたしか。発言する側に悪意はないのかもしれないが、無自覚だからこそ相手を苛立たせることもある。「自分も含めて、既婚女性の発言は知らないうちに独身者を傷つけていることもありそう。自戒しようと思いました」と恵美子さん。

「既婚、独身それぞれ仲がいい友達って、悪気はないんでしょうが、つい遠慮なしに相手を傷つけるようなことをいってしまうこともあるようですね。相手の気持ちになって考えてあげることが大切なんでしょうね」

このデジログへのコメント

  • ホリー 2011年03月24日 13:31

    > まーらいおんさん
    友達でも環境が違うとそうなるんでしょうね
    わかります

  • ホリー 2011年03月24日 13:33

    > 紗空さん
    そうでしたか
    友達同士だと、つい何気なく言葉に出してしまうことはありますよね

  • ホリー 2011年03月24日 13:37

    > 【 まり 】さん
    さすがに心得ておられますね
    やはり、相手の立場に応じて気を遣わないといけないですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31