デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

大地震に思うこと(2)

2011年03月14日 10:26

私は阪神大震災で被災した結果、家は半壊でありライフライン電気、ガス、水道)も全てストップしたので、当初は近所の避難所に行くことも考えました。

しかし、会社から大阪独身寮の空き室に入らないかといってもらったので、2日後とりあえず身の回りの品をリュックに入れ、家族と共にやや距離のある私鉄の駅まで歩き、大阪の寮までたどりつきました。

電気の復旧は比較的早かったのですが、ガスと水道は時間がかかり、結局寮には3ヶ月近くお世話になりました。今、思い出しても、会社の温かい配慮に対し感謝の気持ちでいっぱいです。他の被災者の方と比べて、私は恵まれていたなあと感じています。

阪神大震災は冬場であり、避難所では体調を崩した方も大勢おられたと聞きました。今度の震災も被害が大きいのは未だ寒さが厳しい地域ですから、阪神大震災の時の避難所の経験なども生かして、さらに被害が拡大することがないよう十分配慮していただきたいと思います。

このデジログへのコメント

  • ホリー 2011年03月19日 15:52

    > 【 まり 】さん
    筆舌に尽くしがたい体験でしたが、会社の寮に入れていただいたので
    他の方に比べたら、私は恵まれていたと思います
    まさに人生観が変わるほどの経験でした

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31