デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

一人暮らしの友人がペット優先で悩んでいます。

2011年01月16日 10:33

友人が半年ほど前からペットを飼い始めました。
大変かわいがっており、それ自体はいいのですが、ペットを優先しすぎなのではと思います。

先日も『話がしたい』と言われ友人宅へ行ったのですが、部屋のほとんどがペットのゲージになっていました。
しかもそのゲージの中へ入れと言うのです。
仕事後にコンビニで夕飯を買ってから行ったので、ペット用のゲージの中で夕食をとりました。

2ヶ月程前に友人宅へ行ったときは、部屋の半分がゲージになっており、友人がゲージ内、私たちが外で話をしていました。
その時は『気を使うからやめて』と伝え、外へ出てもらいました。

また、友人宅で私が話している時も、足をこちらに向けた状態で地面に寝そべりペットに触っています。
その間も『ごめんね~友人が来た時はかまってあげられないからね~』と言っています。
また、イタズラ心でわたしがペットを脅かすと、本気で怒ります。それは仕方ないと思いますが、ペットに『ごめんね、もう帰るから大丈夫だよ~』と言うのです。

私は今仕事が忙しい時期で、時間を工面して来たのに...と思うと腹がたってきます。
私は友人が大好きなので、ヤキモチかなーと始めは思ったのですが、次第にイライラしてきてしまいます。

私の気にしすぎでしょうか。
このままだと、イライラが募ってケンカになってしまいそうです。


ちなみに私もペットは飼っているので、動物が嫌いとかではありません。

(ベストアンサー)
なかなかその友達もやりますね^^;
話がしたいと呼んでおきながら、ペットにかかりきり、という事で
間違いありませんよね?

確かに一人暮らしペットを溺愛する気持ちも理解できます。
で、質問者様が思うように、それはペットに対するヤキモチですね^^;
なので、友人と一緒にペットを可愛がりながら話をするか、
あまりにもペットばかりに気がいってて質問者様をないがしろに
扱うようなら、会うのは控えて電話にするとかしてみては?
それで文句を言うのなら、
『だってせっかく楽しみにお邪魔しても、自分とはあまり話さないで、ペット
ばっかり遊んでるから電話の方が良いと思って』と言ってみるとか。

まあ、この状態を受け入れるかどうかは質問者様次第です^^;

「私もペット(犬)大好きですが、ここまで溺愛するのは尋常ではないですね。前の2話もそうですが、家族や周囲の人に迷惑をかけないようにしてほしいものですね」

このデジログへのコメント

  • ホリー 2011年01月17日 10:55

    > minaさん
    そうですね、そんな気分かもしれませんね
    この質問者がその友人から離れていくと
    ますます友人は孤立するような気がしますが
    友人はそれでいいと思ってるのかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2011年01月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31