デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

マクロビオティック一人レシピ 再開

2010年05月22日 19:50

突然ですが旅行ウラ得情報を一旦停止しまして好評でしたマクロビオティックのひとりレシピを始めます。
 理由は特にないですよ、話題転換の為です。皆様、もう夕食は済ませましたでしょうか。

第4回 マクロビオティック御飯のサイドディッシュ

はじめに

(火加減と塩加減)

レシピの火加減、塩加減はご参考までに。親から受け継いだ体質、生まれてから食べてきたもの、ふだんの食事、季節、体調などの影響を受けて、人にはそれぞれにからだが欲する塩味の加減、火の入れ加減があります。どちらかといえば女性、冬の寒い時期、細身で色が白い人、肉や魚をあまり食べてこなかった人などは、よく火を入れて調理しましょう。

逆に男性、夏の暑い時期、筋肉質の人、肉や魚をたくさん食べてきた人、成長期の子どもなどの場合は、あまり火は入れず、塩分も控えめにするのがよいようです。ただ、これも絶対ではありません。

マクロビオティックを実践して感じた野菜や穀物の力は、決してすべてが科学的に解明されているものではないのですが、人のからだの内側をきれいにし、健康に保ってくれる何かがあることは日々実感しています。

そして、元気な野菜や穀物などは、それ自体がおいしいので、ほんの少しの調味料で十分満足できる味になります。

 今日はサイドディッシュの始めですからこれで終わります。明日から4日間続ける予定ですので心してお待ちください。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

純

  • メールを送信する
<2010年05月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31