デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

美味しい薬膳レシピ

2010年05月12日 13:34

第3回 副菜

第2章 豆腐ところてんサラダ

これは、とある居酒屋出会ったメニューをヒントに作ったもの。夏ならではの食材を使った、見た目にも涼しいサラダです。豆腐にはからだの熱を冷まし、潤す効果があります。また、ところてんの原料である海藻にも、からだを冷やす作用があります。できれば夏に限定したい組み合わせですね。
豆腐は、絹ごしやざる豆腐のようなやわらかいものがよく合います。見た目は少々悪いですが、ぐしゃっとかき混ぜて食べるのもおすすめ。野菜はお好みでいいのですが、万能ねぎや貝割れ大根などの、ピリッとした刺激のあるものが入ると、アクセントになっておいしいと思います。

(材料 2人分)

絹ごし豆腐    1/2丁
ところてん     1人分
レタス      2枚
きゅうり     1/2本
みょうが     1個
ミディトマト    2個
水菜       1株
万能ねぎ     3~4本
貝割れ大根   1/3パック

ドレッシング
ところてんのたれ    1人前
しゃぶしゃぶごまだれ 大さじ 2~3

 (作り方)

1.野菜は冷水に放してパリッとさせたのち、それぞれを食べやすい大きさに切る。

2.1の野菜と水けをきったところてんを器に盛り、豆腐をのせ、混ぜ合わせたドレッシングをまわしかける。

これはさっぱりしていてこれからの季節に丁度、あいそうですね。皆様もいかが?

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

純

  • メールを送信する
<2010年05月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31