デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:正しい忠告?

2016年04月30日 23:41

正しいことを言う人が、正しいとは限らない。

以下のお話には考えさせられました


ともかく正しいこと、しかも100%正しいことを言うのが好きな人がいる。
非行少年に向かって「非行をやめなさい」とか、「シンナーを吸ってはいけません」とか、忠告する。
煙草を吸っている人には、「煙草は健康を害します」と言う。
何しろ、誰がいつどこで聞いても正しいことを言うので、言われた方としては、「はい」と聞くか、無茶苦茶でも言うより仕方がない。
後者の場合だとすぐに、「そんな無茶を言ってはいけません」とやられるにきまっているから、まあ、黙って聞いている方が得策ということになる。
もちろん、正しいことを言ってはいけないなどということはない。
しかし、それはまず役に立たないことくらいは知っておくべきである。
(中略)
非行をやめなさい」などと言う前に、この子が非行をやめるにはどんなことが必要なのか、この子にとって今やれることは何かなどと、こちらがいろいろと考え、工夫しなかったら何とも言えないし、そこにはいつもある程度の不安や危険がつきまとうことであろう。
そのような不安や危険に気づかずに、よい加減なことを言えば、悪い結果がでるのも当然である。
ひょっとすると失敗するかも知れぬ。しかし、この際はこれだという決意をもってするから、忠告も生きてくる。
己を賭けることもなく、責任を取る気もなく、100%正しいことを言うだけで、人の役に立とうとするのは虫がよすぎる。

「はじける知恵」
松田哲夫
あすなろ書房より


国や時代が違えば、常識や正しいとされる事も違います。
「正しい忠告」をすることが悪いのではなくて、「正しい忠告」をするときに「責任」を受け入れる覚悟があるのか?が大切なのです。
もし忠告によって人間が良くなるのだとしたら?
もし忠告しただけで相手が変わったのだとしたら?
それは、相手が素晴らしいのです。
そして、言うだけで変わってくれるのであれば、リーダーである必要も勉強して伝え方を学ぶ必要もなくなります。
そもそも自分に置き換えるとよくわかります。
煙草をやめるとか、お酒を控えた方が良いとか、勉強した方がいい、運動した方がいい、感謝は伝えた方がいい、毎日を一生懸命生きろ、人には優しくしろ、イライラするな、本を読め!なんて(笑)
いろんな忠告がありますが、すべて守れてるでしょうか?
どれだけ正しいことだと分かっていたとしても、そのすべてを忠告通りにはできないものですし、その忠告が本当に正しいかどうかも分かりません。
冷静でいることが正しいときもあれば、情熱的にいることが正しいときもあるように、お酒で身体を壊すこともあれば、お酒人間関係が良くなることもあるように、
だとしたら、やはり忠告をする人に必要なのはただ一つ、
「覚悟」があるかどうか。
覚悟がある人の話は聞けますし、受け入れます。
なぜなら、責任をともに背負うからです。
責任を背負う気がない人の言葉は、相手に届かないものです。

このデジログへのコメント

  • ゆうき2 2016年05月01日 20:08

    うん。
    なので、程々も大事にしてます~
    まあ、全ては無理なので。。。。。

  • kouji 2016年05月02日 11:32

    何事にも背景がありますから、忠告ぬは背景の認識が必要でしょうね。
    それと冷静であるとか情熱的であるとかはその時の状況によるので、「何が正しいか」ではなく「何が妥当か」といった判断が必要でしょうね。

  • なな♪ 2016年05月03日 23:59

    ゆうき2さん:確かにすべては無理がありますね

  • なな♪ 2016年05月04日 00:01

    ぼくねんさん:こんばんは。返信遅くなりましたがコメント有難うございます♪正論は正しいと理解はできてもなかなかできなかったりしますね

  • なな♪ 2016年05月04日 00:02

    たんぽぽかずみさん:こんばんは。コメント有難うございます♪読みに来ていただいて嬉しいです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2016年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30